錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

祝!移植成功

2017-05-10 08:03:36 | ガーデニング
裏の畑の真ん中にあってなにかと邪魔だったので伐ってしまおうと思っていたのですが
天女は花の少ない時期に花が咲くから伐るのは惜しいわ・・・と言うので
愛妻家の錆鉄人が一大決心(苦労)をして移植したサルスベリ

蔵の横のサルスベリの巨木は少し前に芽が伸びだしていたのですが
(ちなみにこのサルスベリは幹が途中でくっついているので錆鉄人は「アダムとイブの樹」と呼んでいます)



移植したサルスベリは変化無し・・・



すっごく心配していたのですが、本日遂に新芽を発見!



生きていてくれてありがとう!

ちなみに、蔵の横のサルスベリはピンクでこちらは白い花なのです。
(逆だったかも?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行者ニンニク開花間近?

2017-05-10 07:24:30 | ガーデニング
行者ニンニクのつぼみ、首が長~く伸びて生育不良かしら?と思っていました。



しかしながら今朝はつぼみの殻が割れて中の花穂が見えてきました。


(何故か写真が横向きになっているので、頭を左に傾けて見て下さい)

ニンニクの花は球根(実)の成長が悪くなるのでつぼみを見ると取ってしまう為に
見た事がないように思うので楽しみです。
種で行者ニンニクが増える事のほうがもっと楽しみですが・・・

おまけは野菜の花

ちょっと暗いけれどキュウリ



ピーマン



ずーっとサラダの材料だったシュンギク



ありがとう!
種になるまで育ててあげるからね!

シュンギクは落ちた種から自然にたくさん生えて来て、害虫にも齧られない我が家向きの野菜です。
(天女は雑草のようなものね!って言ってますが・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする