今回の横浜遠征は、関ヶ原ICまで下道を走行して高速料金セミセーブルートで行きました。
今回は数日後にはみんなが横浜からドイツへ行ってしまうので持って行く荷物は僅か、
その為か関ヶ原ICの少し前で信号待ちをしていた時の燃費表示が19.4km
狭くて曲がりくねった365号線の栃木峠を上ってきた割には良好な燃費でした。
そして高速道路を走行しているとさらに燃費がアップして20kmを越え
厚木ICで下りて一般道に出る所の一旦停止時の燃費表示が447km走行して20.5km
天使たちの家に着いて駐車した時の燃費表示が20.2kmと今までの横浜遠征では一番の低燃費を記録しました。
その要因は走行時の外気温が18℃前後でエアコンが必要なかった事と
渋滞がなく平均90km程度でスムーズに走行出来た事と
(豊田JCで新東名に入ったあと、視界が悪くなる程の凄い豪雨が数回あり、その時は80km以下で走行)
さらには冬場の寒い時と比べればオイルの粘度が柔らかくなって
エンジンの抵抗が低下していた為ではないかと思われます。
明日は千葉のNさん宅にお邪魔して31日に戻り、
1日に羽田空港に送った後は武生ICまで高速で一気に戻る予定です。
この帰りは出来るだけ早く戻りたいので
オートクルーズの設定速度を110km程度にして走行するつもりなので、
かなり燃費が低下すると思われますが・・・
今回は数日後にはみんなが横浜からドイツへ行ってしまうので持って行く荷物は僅か、
その為か関ヶ原ICの少し前で信号待ちをしていた時の燃費表示が19.4km
狭くて曲がりくねった365号線の栃木峠を上ってきた割には良好な燃費でした。
そして高速道路を走行しているとさらに燃費がアップして20kmを越え
厚木ICで下りて一般道に出る所の一旦停止時の燃費表示が447km走行して20.5km
天使たちの家に着いて駐車した時の燃費表示が20.2kmと今までの横浜遠征では一番の低燃費を記録しました。
その要因は走行時の外気温が18℃前後でエアコンが必要なかった事と
渋滞がなく平均90km程度でスムーズに走行出来た事と
(豊田JCで新東名に入ったあと、視界が悪くなる程の凄い豪雨が数回あり、その時は80km以下で走行)
さらには冬場の寒い時と比べればオイルの粘度が柔らかくなって
エンジンの抵抗が低下していた為ではないかと思われます。
明日は千葉のNさん宅にお邪魔して31日に戻り、
1日に羽田空港に送った後は武生ICまで高速で一気に戻る予定です。
この帰りは出来るだけ早く戻りたいので
オートクルーズの設定速度を110km程度にして走行するつもりなので、
かなり燃費が低下すると思われますが・・・