本日は平湯温泉の穂高荘やまがの湯に来ています。
平湯温泉 穂高荘やまがの湯 に泊まっているのではありません。
泊りは一度経験してみたいと思っていた穂高倶楽部です。
早く言えば「スーパー銭湯」
明日の9時まで「仮眠」が出来て、
源泉掛け流しのやまがの湯に入り放題で
料金はたったの1,200円!
(入浴料700円プラス500円)
食事は付属の食堂で食べる事も出来ますが、本日は休業。
穂高倶楽部の客が数人しかいないのですから仕方がありません。
今日の目的は如何に安く温泉に泊まるかだったので
当然、コンビニで缶ビールと食料は調達済みだったのでノープレブレム!
仮眠は一階のリクライニングチェアか、
ここにはテレビが2台設置されていて、視聴は自由です。
という事は安眠の邪魔になる可能性があります。
もうひとつは二階の大広間
この時期ならほとんど泊り客がいないんじゃないかと思っていた通り
我々以外は仕事で宿泊という男性一人のみ
彼はプラス700円の半個室という事なので、
我々二人で大広間を貸し切りです!
(ただし夏場の土日は相当混雑するとの事です。)
温泉は内湯がぬるま湯と普通の温度の2つあり、
露天風呂は20〜30人入っても余裕の広さで
広い分だけ好きな温度の場所にいられて二重○
ミストサウナまであって、これで1200円なんて!
缶ビールの自動販売機もロング缶がが410円というのがまたまた二重○!
(普通缶は350円)
既に普通缶を4本飲んでいるのですが・・・
410円には勝てませんでした。
明日はちゃんとした温泉旅館に泊ります!
お気に入りの秘湯の宿 某旅館 さんです。
湯上がり所から見る焼岳が素晴らしく、明日も見えるといいのですが・・・
楽しみです!