錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

天女が新型コロナ?

2020-04-14 20:21:44 | 天女
天女が数日前から体調不良で、

寒気がするというので体温を測ると37℃

天女は新型コロナに罹ったのではないかと、2時間置きに体温を測っています。

ちなみに錆鉄人が同じ体温計で計ってみると34.6℃

(もうターミネーターの夏モードになっていて、激しい運動による体温上昇の予防をしているようです。)

愛妻家の錆鉄人は湯たんぽをして天女をベッドで寝かしていたのですが

「数日前、スーパーに買い物に行って卵を買おうとしたら、

横にいたおばさんがマスクもしていないで咳をしているので、すっごく気になったの。」

「きっと感染したんだわ・・・」

「AさんとBさんにはおかずをあげたし、Cさんとは近くで話したしうつしたらどうしよう・・・」

天女は心配し過ぎて動悸がするとまで言い出しました。

「おかあさん、日本で一番くっついている夫婦の夫が何ともないんだから、新型コロナじゃないよ!」

というのですが、天女の心配は尽きません。

何と言っても夫はアルコール燃料で動くターミネーターですから!


今日も天女はご飯を作ってくれる以外はほとんどベッドで寝ていたのですが

夕食の後で天女と額をくっつけると・・・


熱は下がっていました。

何ともなくて良かったね!


本日は珍しく福井県の新しい感染者が「0」

おかあさん、買い物はいつもの1/10の5分以内にしてね!

(天女の長~い買い物にいつも付き合う気の長い錆鉄人であります)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コゴミ栽培

2020-04-14 20:00:00 | 山菜
天女さんちの周辺は過疎化が進行していて

かつては田圃や畑だった荒れ地がたくさんあるのですが

錆鉄人のように山菜を栽培しようと考える人はいません。

コゴミは栽培し始めて10年位になりますが

堀池で栽培し始めたのは5年位前です。

数株植えたのですが、今では30株程になりました。





お陰で今年は山に採リに行かずに済みました。

これは去年畑に植えたコゴミ



根が根が伸びて新しい株も数株

石垣の下が栽培適地のようなので10株程移植しました。

来年は人にあげられるようになりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の天女さんち

2020-04-14 09:05:52 | 田舎暮らし
昨日からの雨もようやく上がったので、ちょっと遅めの屋敷のパトロール

枝垂れ桜は散り始めましたが数日が見頃



見応えのある濃いピンクの花桃は満開



桃も満開



源平枝垂れ花桃も満開



明日は暖かくなりそうだから花見バーベキューにしようかな?


裏庭の源平枝垂れ花桃も満開



池のミズバショウも見頃です。



実はもう1本が伸び出して来ました!



ワーイ!

左側のもう一株は音沙汰無し



本当に枯れてしまったのかも・・・

右側のミズバショウを株分けしようかな・・・

でも、根がすっごく深くて掘るのが難しいので、

そっとの株まで駄目にしてしまう可能性があるので、もっと株が増えるまで待とうかな?

10年以上経つのに少しも株が増えていないのですが・・・

今年は石清水を引いたので、夏でも水枯れを起こさないで育ってくれますように!

1分間にほぼ1リットルなので、1日なら1400リットル!

1日バケツ4杯分と比べたら「大量」ですが、石清水が夏枯れしませんように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブドウの出芽状況

2020-04-14 08:29:45 | ガーデニング
今年新しく3本の苗木を買って6種類になった天女さんちのブドウ

一番最初に芽が伸び出したのは、買ったばかりのシャインマスカット



一番高かった苗なので良かったです!

次は紅伊豆



今年買った3本の苗の中では唯一、戸外に植えたので日当たりが良く、

根が一番充実していたのでこれからの成長が速いのではないかと思われます。

一方、藤稔はまだ芽に変化がみられないので写真は無し

早くても実がなるのは3年後です。


巨峰



ピオーネ



デラウエアも芽が伸び出してきたように見えますが、高い所なので写真は撮りませんでした。

今年はジベレリン処理をしっかりやって、摘花と摘果もして

売っているような立派な房のブドウを収穫したいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする