goo blog サービス終了のお知らせ 

錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

挿し木の現状

2023-01-18 09:39:11 | 園芸

ブルーベリーの苗木を買って栽培を始めて10年近くなると思いますが、

ほとんど実がならないので苗木を買い増しし続けていたのですが、

雪で枝が折れてしまう事が実がならない原因かもしれないと考え

一昨年の秋の終わりに添え木を当てたり枝をくくったりした所、

たくさん収穫出来て、しかもおいしくて大満足しました。

 

他所では1本の樹からもっとたくさん収穫出来ていてジャムを作ったりしているようですが

もっとたくさん収穫して孫たちの所へ送りたいと考え

挿し木をして苗を増やそうと考えたのでした。

 

実は数年前にも挿し木を試みたことがあったのですが、全滅!

しかしながら、去年の春先に雪で折れた枝を横の土に差し込んでおいた所、

1本だけ6月末になっても枝が青々として根が付いたようだったのが、後押ししてくれました。

 

ブルーベリーの挿し木その1

10本以上挿し木したはずですが、この2本は根が付いたようです。

 

ブルーベリーの挿し木その2

こちらは我が家のブルーベリーの収穫が終わってから

収穫期を迎えていたKさん宅の枝を貰ってきて、1月ほど遅く挿し木したものです。

こちらは4~5本根が付いたような・・・

 

結果は・・・春になったら分かります!

(ダメもとですから)

 

おまけはオリーブの挿し木

11月の小豆島旅行の際に、剪定していたおじさんからもらった枝を切って挿し木してみました。

 

こちらは買ったオリーブの苗木

品種は「ミッション」

(買った時から葉に付いている白いものは、消毒液の感想したものではないかと思っています。)

 

オリーブの収穫を楽しみにしているのですが、

オリーブは1品種だけでは実がならないらしく、

コメリで1,500円位で苗木を売っているのを確認しましたが、

この挿し木が頼みの綱かも?

 

実は11月末頃に天女の実家の庭にオリーブの成木が1本あるのを発見したので

(2本植えたけれど1本は枯れてしまったらしく、1本だけなので実はならないとの事でした。)

この挿し木が全滅したら、その枝をもらって挿し木しようと思っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンの花 2つ目が開花

2023-01-18 09:22:57 | 園芸

1つ目の花ははかない命でしたが・・・

数日前から花弁の一部が折れまだりだしていたつぼみが昨日開花しました。

昨日は快晴だったので透明ポリカ波板で覆った防獣ハウスの中に9時ごろから入れていたのですが

昼頃には25℃を超えていたので、一気に開花したのだと思われます。

鉢は3時過ぎに居間に取り込み、今朝の状況です。

花のアップ

もう一つも今日にでも咲きそうになっていて、

さらには次々とつぼみが芽を出し、膨らみつつあります。

 

頑張って咲いているので、何とか実らせてやりたいのですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする