goo blog サービス終了のお知らせ 

錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

パパイヤの冬越しは今年も苦戦!

2023-01-26 20:44:13 | パパイヤ栽培

パパイヤを満足出来るだけ収穫するなら、

鉢植えで冬越しさせて翌年早くに花を付けさせるしかない

という結論に達した錆鉄人ですが、今年も冬越しに苦戦しています。

 

まずは、2mほどまで成長して花が咲く所まで来たけれど、

もう実が収穫出来るまでの日数がないと考えて鉢植えしたパパイヤ

幹の上部が腐ってきたので切断したのですが・・・

根元から腐ってきています。

同じころに鉢植えしたもう1本も大同小異

 

もった早く1m未満で鉢植えしたパパイヤは3本

真ん中は先端部分が腐ってしまいました。

残りの2本も頭頂部の葉がわずかに残っているだけ…

 

無事に冬越しをしてたくさん実をつけてくれますように!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コシアブラの水栽培:芽が動き出す!

2023-01-26 16:32:08 | 山菜

コシアブラの水栽培は何度か試みているのですが・・・

成功したのは1回のみ

成功と言っても満足出来るコシアブラの収穫が出来たわけではありません。

 

失敗の原因をつらつら考えるに、

50㎝~1ḿ近い長さで伐った枝をそのままバケツに突っ込んで水栽培していた為に

芽のある先端まで水が吸い上げられなかったのではないかという仮説に至りました。

という事で、今回は「水の吸い上げ」に着目して

「芽」までの長さを30㎝以下に切断して水栽培しています。

 

本日の様子

もともと少し緑色していた枝の先端の芽が成長したばかりではなく

枝の途中の単に小さな茶色い芽の痕跡だった部分が、大きくなって緑色になってきました!

 

立派なコシアブラが収穫出来ますように!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする