「おとうさん、箱がなくなっちゃたわ!」
「それは大変だ!ビールを買わなくっちゃ!」
天女は新聞が入れてあるビニール袋から缶ビールの空き箱まで
なんでもかんでも「リユース」する為に取っておいたのですが・・・
断捨離ブームの影響で、缶ビールの箱をかなり処分していたのでした。
残っていた缶ビールの空き箱を加工して、
注文いただいたタラの芽の原木の梱包に使用していたのですが、
予想以上のご注文を頂いたので、空き箱がなくなってしまったのでありました。
という事で・・・
缶ビールは錆鉄人が飲みたいから買うのではなく、
宅急便用に使用する為に買うのでありまして、
錆鉄人はやむなく飲む義務を負うのでありました。
何と辛い人生でしょうか?
(さすがに「!」とは書けませんでしたが・・・)
かくして、タラの芽原木よりも箱代のほうが高いという逆転現象が発生する事になったのでありました!
渡りに船というより・・・
我田引水というか「我体飲酒」のお話でありました。
「それは大変だ!ビールを買わなくっちゃ!」
天女は新聞が入れてあるビニール袋から缶ビールの空き箱まで
なんでもかんでも「リユース」する為に取っておいたのですが・・・
断捨離ブームの影響で、缶ビールの箱をかなり処分していたのでした。
残っていた缶ビールの空き箱を加工して、
注文いただいたタラの芽の原木の梱包に使用していたのですが、
予想以上のご注文を頂いたので、空き箱がなくなってしまったのでありました。
という事で・・・
缶ビールは錆鉄人が飲みたいから買うのではなく、
宅急便用に使用する為に買うのでありまして、
錆鉄人はやむなく飲む義務を負うのでありました。
何と辛い人生でしょうか?
(さすがに「!」とは書けませんでしたが・・・)
かくして、タラの芽原木よりも箱代のほうが高いという逆転現象が発生する事になったのでありました!
渡りに船というより・・・
我田引水というか「我体飲酒」のお話でありました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます