13日夜から降りだして16日には積雪20cmを越えたのですが、
数日前からの雨と温度上昇で雪はほとんど消えました。
去年は外に置いていた鉢植えのアイスクリームバナナに初霜が下りたら
瞬く間に葉っぱが茶色く変色してしまいました。
まさしく夕べには緑葉ありて明日には枯葉となる身のアイスクリームバナナ
(白骨の御文書を本歌取りするようでは極楽には行けないかも?)
慌てて居間に入れたら辛うじて生き延び
今年はそれを地植えして大きく成長しました。
この地植えのアイスクリームバナナと生えてきた苗木ですが、
雪をかぶって10日経ちましたが、まだ葉っぱが緑色です!
一番大きなアイスクリームバナナと苗木
2番目に大きなアイスクリームバナナと苗木
この左側の苗木は葉っぱも相当大きいのですが切らずにおきました。
ちょうど巨峰の棚やミカンの枝に支えられて、葉柄が折れずにいます。
一方、葉っぱを切った葉柄の切り口ですが・・・
すごくジュクジュクしています。
しかしながら、上のほうの切り口は結構乾いています。
葉っぱを切り落とした2本の幹も、今の所変化していないような感じです。
去年は霜であっという間に葉っぱが枯れたのに・・・不思議です。
もしかして、去年霜に遭って「耐寒性」を獲得したのかも?
アイスクリームバナナの冬越しに関するブログを見ると、
ほとんどの人が地上数十cmの所で寸切りしているようですが
春になって、この状態から成長しだしたら大きな違いです。
何とか寒さに耐えて生き延びてくれますように!
(尚、死に絶えないように、苗木2本は鉢植えにして屋内に避難しています)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます