錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

薪ストーブの点火式

2024-11-24 19:43:53 | 薪ストーブ

冷え込んで寒い時もあったのですが
例年より1月以上薪ストーブの遅い点火式でした。

ガラスは以前に清掃済み!




まずは薪を搬入

下は着火用の薄くて細い材木です。
そして大事なのはこのネスカフェの瓶なのです。

瓶の中に灯油を入れ、そこに材木を浸しておいて、
これが着火材となります。


貰いもののマッチで点火!


この薄い材木から大きな薪にうまく着火させるのが大切です。


しっかり薪に火が燃え移って、部屋が暖かくなってきました。


温湿度計を見ると21.4℃
暖かいって素敵だわ!と天女が喜んでくれました。


今年の冬は大雪の予報ですが、あまり積もりませんように!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アワビの踊り焼き | トップ | 今年最後の快晴なので登山し... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

薪ストーブ」カテゴリの最新記事