錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

物々交換

2016-04-20 07:26:56 | 田舎暮らし
物々交換ではないのですが・・・

ホームセンターへ買い物に行くついでの
姉の所にワラビとタラの芽を持って行ったのですが、
買い物をしていると電話がかかってきて
「タケノコをもらったから帰りに取りに来て」
との事。

という事で、
もらいに行くと
「昨日も違う人からもらったから好きなだけ持って行って」
との事。
慎み深い錆鉄人は2本だけ袋にいれましたが、
姉が2本を追加してくれました。

という事で・・・



丸々と太ったタケノコです。
右に写っているブロックと比べて下さい。

という事で!



今朝は天女タケノコご飯ぜよ!

これも草と葉っぱかな?

田舎暮らしも悪くないぜよ!(獣がいなければ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二匹目の・・・

2016-04-20 06:41:01 | 田舎暮らし
ドジョウならぬ二匹目のハクビシンを狙って
同じ場所に檻を設置しているのですが、
昨日も今日もエサだけなくなっています。

原因は入り口のシャッターを解除する踏板と連接棒に
「遊び」があるからではないかと思っていますが
檻の中に入ってエサを食べているのだから
そのうちに捕まえる事が出来るだろうと思っています。

一方、サルですが
今年は随分早く現れたのですが、
そのあと2か月近く襲ってきていないので不気味です。
サルはらパラシュート舞台のようなものなので柵では防ぎきれません。
頭がいいので電柵のない所から侵入するゲリラのエキスパートです。
ご近所さんはタマネギを網で完全防備していますが、
我が家は無防備・・・
防獣ハウスを完成させても、その中で作れるものはほんの一部ですから・・・
遠征中に現れたらお手上げです。

イノシシは・・・
隣のおばあちゃんと立ち話をしていると
「○○さんは後ろの山まできれいに草を取ってマメ(働き者)やね。」
と言われ、
「マメなのはイノシシ、3月からあちこち掘り返してタケノコを掘っているので草が生えないんや。」
と答えましたが、
もう10年近くも我が家のタケノコはイノシシに横取りされています。
何度かゼンマイ採りに行きましたが、
誰も世話をしなくなって荒れ放題の山の中に獣道が縦横に出来ていて歩きやすかった位ですから、
ものすごく跋扈しています。

イノシシやサル対策でイヌを飼っている家が多いのですが、
鎖につながれていては効果ないみたいです。

見張りロボットを開発してほしいものです。

もともとはそういう動物が先に住んでいたのだから、人間は我慢しろ
と言う人がいますが・・・
そういうあなたの住んでいる都会だって同じだったはず。
そういう都会では、
サル1匹でも警察や市役所の職員やら
何十人もで追いかけて捕まえているのに
こちらは何十匹も出現するのに何もしてくれません。

結局、高見の見物だから言える事だと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のお仕事

2016-04-19 07:19:32 | 田舎暮らし
昨日は札幌Aさんが伊勢神宮に向かって出発されてから、
防獣ハウスの作業を再開

まずは生コンを練って南西側支柱をコンクリートで固めました。



続いて南側の下回りブロックの埋め込みと足りない部分にコンクリートを打設

そして、入り口の部分の加工。


実は、入り口側の南側とその右面のタルキ取り付け金具位置を
作業しているうちに上下を間違えて上の材木を取り付けてしまい、
そのまま上下の寸法を測って柱を切ってしまったので、
高さが4cm短くなってしまったのですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 御出座(御出芽)

2016-04-19 06:51:50 | ガーデニング
シャクナゲが満開です。


上から写しているのは一昨日の強風で1輪花が飛ばされて穴ぼこになっている為です。

シャクナゲの樹全体では最盛期はまだこれから


これから毎日楽しめます。

ちょっとクローズアップしてみましたが、風があって揺れて難しかったです。



そして、女王様の御出座!



もう一株は葉だけ大きくなっています。


来年以期待するしかないみたいです。


待ちに待っている天女のバラ「羽衣」
つぼみが膨らんで赤い色が見えてきました。



色はピンクです!
来週の東北遠征の前には開花しますように!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客様にも草と葉っぱ

2016-04-18 09:06:52 | 田舎暮らし
昨日は札幌Aさんが午後4時ごろに我が家に到着。
せっかくの石窯でピザを焼く事にして生地を作って到着を待ち
早速ビールで乾杯、もちろんつまみは山菜尽くし



到着とともに石窯も着火



扉に付けた温度計はすぐに200度を越えましたが、
石窯自体の温度を上げるにはさらに薪を炊き続ける必要があり、
1束を丸々使ってどうにかドカマボコ屋根部分内側のが200度近くになったので
ピザを投入。



一度に6枚焼けました。



入り口側の2枚はやや温度が低くてギリギリ焼けたという感じでしたが、
すぐにみんなで舌鼓。


錆鉄人的にはとってもおいしく大成功だと思いました。


という事で、
そのあとは家の中に入って山菜のテンプラを食べながらさらにビールを飲みながら歓談



露天風呂にも入ってもらって就寝。

今朝は、やっぱり草と葉っぱの食事でしたが、
おいしいと言ってたくさん食べて頂きました。



目玉焼きは食事が始まってから焼いて、熱々を持ってきてくれました。



タラの芽とベーコンの炒め物が付いています。


そして、
天女特製のカスピ海ヨーグルト



今日は伊勢神宮に参拝されるとか。
高月の東洋のビーナスと言われる十一面観音像や南紀の観光スポットを紹介し
北海道での再会を約束して9時ごろに帰られました。
(その前に記念撮影をして・・・)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

獄門磔でも銃殺でもなく電気イスでした!

2016-04-17 10:57:19 | 田舎暮らし
昨日捕まったハクビシンですが、
係りの人が予定通り9時に処分に来てくれました。

という事で、どうやって処分するのかと思ったら・・・



電気で感電させる様子

バッテリーは小さなバイク用のもの



檻の上から水を掛け
先にマイナスの棒を当て、次に尖った+の棒を当てた途端に動かなくなりました。



イノシシなら30秒で絶命するけれど
ハクビシンは5~6分かかるという事で、時間の経過を待ちます。
そして、ゴム手袋で檻から引っ張り出し、
体長を測定



このような肉球のある猫のような足跡ならハクビシンという事です。



続いて袋に入れて体重を測定



これで係りの人は帰ります。
姿態の処理は自分でしなければなりません。
焼却場まで持って行くか、どこかに埋めるかという事ですが、
償却場までは往復1時間!

という事で
錆鉄人は我が家の山に持って行って埋める事にしていました。

穴は30~40cmと言われましたが、錆鉄人は約50cm掘りました。



袋ごと投げ込んで



土を埋め戻して、イノシシやタヌキなどに掘り返されないように石灰を撒いて
心優しい錆鉄人は墓標代わりに枯れ枝を立ててやりました。

迷わず成仏してくれますように!
殺したのは錆鉄人ではない事は忘れないでね!

って、相当利己的な発言ですが・・・
結局、生きる為に動物や植物などの命を奪っているのはみんな同じですから・・・
(命を奪ったものを食べているにあなたも同じ罪のはず、
 みんなで渡れば三途の川の怖くないかも?)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のお仕事

2016-04-17 06:58:57 | 田舎暮らし
昨日午後からは某報告会があって夜は懇親会という事だったので、
働き者の錆鉄人ですが、お仕事は午前中だけ。

天気予報で強風が警告されていたので、
ブロックの上に支柱を載せただけの露天風呂の屋根と
(前回の強風時はブロックから落ちたばかりではなく50cmほど移動していた。)
防獣ハウス(まだ屋根だけ)が吹き飛ばないように
単管の支柱をコンクリートで固める作業を行いました。

北西の角

手前と右側のブロックは型枠代わりに使用していますが、その他のブロックは型枠の板抑えです。

南西角

ここはブロックの上に乗せたままですが、
基礎のブロックと下に並べたブロックの隙間をコンクリートでつなぎ
ついでに基礎にしているブロックの隙間から小さな獣に侵入されないように
コンクリートで穴を塞ぎました。

南東角

この部分の支柱は最初にコンクリートで埋めていたので
(ここと東側の真ん中の支柱はコンクリートに埋めていました)
ブロックと基礎の間をコンクリートでつなぎました。

今、ゴーゴーと強風が吹き荒れていますが、無事です。

こちらは、露天風呂の屋根の支柱



ブロックとコンクリート敷板を型枠代わりにしていたのですが、
コンクリートの高さが高かった為、コンクリートの圧力で平板がずれてしまい
形がいびつになってしまいました。



はみ出した部分は今日修正するつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のゲリラの様子

2016-04-17 06:04:15 | 田舎暮らし
まずは、九州の地震で被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
我が家も二女が小倉で結婚生活をしているので、
向こうのご両親にお見舞いの電話をしましたが、
本棚に乱雑に積んでいた本が落ちた程度で済んだとの事でした。

東北の大地震や兵庫の大地震をあげるまでもなく
日本は地震や噴火、台風と毎年のように災害に襲われ
昔の人々は圧倒的な猛威の前に、山や岩や木や草にまで神を感じるようになったのだと思うが、
今の我々ももっと神を畏れなくてはならないのかもしれない。
ちなみに錆鉄人は仏教にはほとんど興味がありませんが、神様は信じています。

と、本題とは違い内容が長くなりましたが、
昨日檻に捕まったハクビシン
律義者の錆鉄人は逃げ出していないかと朝に4時半にヘッドランプを点けて見に行きました。
(実は、昨日の夜の懇親会でたくさん飲んで、いい気持で早く寝たので
 早く目が覚めてしまったからですが・・・)
ヘッドライトの光に黄緑色に光る眼が見え、
牙をむいて唸り声を上げて威嚇してきました。
昨日の朝よりは元気がなくなったようで、威嚇する回数が落ちたようでした。

という事で明るくなってから再度様子を見に行きました。
檻は暴れてもひっくり返らないように大きな石で挟んであります。



やはり弱ってきたのか動きが少なくなって来ていました。



昨日はなかったように思うのですが、首の横にも傷がありました。

9時ごろにお役人様(係りの人)が来て獄門磔の刑にするはずです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遂にゲリラを捕捉!

2016-04-16 06:58:49 | 田舎暮らし
市に申請してハクビシン・アライグマ用の檻を借りて屋敷に設置していたのですが、
一向に捕捉できず、3月末に再申請し延長してもらいました。

ハクビシンは隣の廃屋の床下に住み着いているのだから
捕捉するには、その床下の出入り口の近くに檻を設置したほうが良いと考え
10日ほど前に檻を移動しました。

我が家に設置していた時は、
エサを入れておいても腐ってしまうばかりだったのですが
設置した翌日に見に行くと、エサが消えていました。
その翌日も・・・

何故、檻に入ってエサを食べているのに使まらないのかと調べたら
踏板を踏んだ場合に檻の扉のストッパーを解除する為の連接棒の遊びが大きくて
ストッパーを掛けた状態で踏板の浮きが少ない為、
踏板を踏んでっもストッパーが解除されなかった事が考えられました。

という事で、連接棒を調整したのですが・・・

今朝、遂にハクビシンが捕まりました!


檻の中で暴れたので、頭や背中の川がむけています。

という事で、処理を担当する人に電話すると、
今日は研修で身動きできないので明日来ますとの事でした。

という事で、
我が家ばかりではなく、ご近所にさんざん迷惑を掛けたハクビシン

「やいハクビシン、てめえの度重なる悪行三昧の数々、この桜吹雪がすっかりお見通しよ!
 獄門貼り付けの前に、明日までさらし者の刑に処す」

と遠山の錆さんが言いましたとさ・・・
(我が家は連日の桜吹雪でした!)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北の花見と温泉巡り

2016-04-15 19:56:24 | 車中泊
4回目のどんど晴れの再放送を見ながら
もう一度あの一本桜を見に行こうよ!
という事で
ずっと前に決めた東北の花見と温泉巡り

東北の温泉というと・・・
東北だけではなく日本のお飲泉で」一番好きな鶴の湯に泊まりたい
という事で予約しましたが、
今回は本陣に空きがなく、2・3号館という一番安い部屋になりました。
部屋に鍵がなくて温泉に行った時も侵入可能な本陣ですが、
いろりの炭に火を点けて、生から直接焼いてくれるイワナのみずみずしいおいしさ
本陣んだけではないかもしれませんが、
そこにいるだけで幸せな気分になれる鶴の湯さん、
今回で3回目の宿泊となりますが、凄く楽しみです。

小岩井農場の開花予想は26日なので
満開の一本桜は見られないかもしれませんが・・・

という事で、
東北遠征ですが、金無し錆鉄人は鶴の湯さん以外は車中泊の予定。
華奢な天女が長距離走行ではエブリイの乗り心地に耐えられないという事で
愛妻家の錆鉄人はステップワゴン(RP1)で行く事に決めました。

高速料金はステップワゴンより軽のエブリイのほうが2割安くなりますが
実燃費ではほとんど差がなく、若干ステップワゴンが上回っている上、
乗り心地、カーナビのテレビの受信性能、衝突安全性等ステップワゴンが上回っているので
新穂高などの登山口の狭い駐車場で車中泊する時以外はステップワゴンで遠征する予定です。
満タンで800km以上走れるというのも遠征時には心強いです。
(その為に新型ステップワゴンを買ったのですから!)

新型ステップワゴンでの車中泊に関しては、
これまで数回の車中泊でほぼ仕様が決定しました。

3列目シートの段差はミニクッション折り畳み、
2列目しーろの段差は座布団(片側3枚、一枚は折り畳み)で調整し
3列目シートの上に長座布団を縦に敷き(2枚)
2列目のキャプテンシート部分には調理台兼用のコンパネを渡し
その上に横に長座布団を敷く(合計3枚)という形式に収斂しました。

長座布団を使う理由ですが、
セミダブルのトゥルースリーパーと比べて
取り扱いが簡単で自由に移動できるので、
車内調理モードと車中泊モードへの変更が容易で、
寝心地はトゥルースリーパーと変わらない点です。
(それにしてもトゥルースリーパーは20cm程も縮んでしまっていて、
 あの値段は何なの!と言いたいです。
 錆鉄人は千葉のNさんからもらったのでお金を出していないので被害はありませんが・・・)

この上体でベッドにしても、
2列目シートバックの下と3列目シートバックの下、1列目と2列目の間など
大量の収納スペースがあり、1週間程の車中泊の装備の搭載には何ら問題はなく、
折り畳みテーブルやキャプテンシートなども搭載可能です。
(6月末の北海道遠征時には持って行きたいと思っています。)

唯一の問題は、調理道具や食料品を入れる引き出し式のケースが大きく重くなるので
走行中の置き場所にやや問題があるという程度です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする