膨大な書籍の整理をした。
新しい企業経営者本や、絵本などは需要があるようなので・・・・
本を選んで、近くの図書館に持参し、寄贈するつもりだ。
中途半端な本や、雑誌などは、厳選して、破棄処分する予定。
昨年買った本なども、捨てるにはもったいない本ばかりだが、
手元に置いておくにはスペースの問題があったりして・・・
悩ましい。
「 コンビニ は、我家の冷蔵庫! 」
「 図書館 は、我家の書庫! 」
そう・・・思えれば・・・
気分も楽になり、物質主義からの解放ができるような・・・
そんな錯覚も味わえる。
知人で、知識を得るという目的のために、本依存症になり、
本屋で毎日のように最新の書籍を買いあさっていた人がいた。
本は自宅に あふれかえり、脱衣場と風呂場を占領して、彼は・・・
銭湯通いをしていたぐらいだ。
怖ろしい・・・精神疾患状態 手前 (手前ではないかも) の現象・・・。
私は、まだ、浴場は 広く使えているし、
最新の書籍でも、ポイっと捨てられる精神状態のため、安心じゃ!
人間、まずは、健康的な心身が一番であり、
そのためには、快適な住空間作りも、大事な要素だと思う。