岡山から伊丹へバス移動。『星の息子』AI・HALL仕込み。これまでの劇場と捌きが変わるぶんをあれこれ考えながらの設営。終えてスタッフの皆さんらと宿近くの年に一度行きつけの居酒屋で一献。……沖縄・高江ではオスプレイパッド建設強行に対する抗議の座り込みが60余名の市民によって行われ、北部訓練場の米海兵隊ジャングル訓練センター正面ゲートを2時間余りにわたって封鎖。名護警察署・内原課長が警告に来て最初に発した言葉が「どけ!バカ野郎」。市民に対する正当な態度とはいえない。……高江の現実を反映する『星の息子』、基地に抗した人々のたたかいを描いているだけに、襟を正す思い。……自民党は「原発ゼロ目標」撤廃を打ち出す。許し難い。今回の選挙は戦後最低の投票率だった。未来の人々に顔向けできるように、できるだけのことをしなければ。……韓国は朴槿恵候補が「韓国初の女性大統領」に。これから、どうなる。来年2月には東京で日韓演劇交流センターの韓国戯曲リーディング。韓国演劇人を招くが、韓国演劇界を取り巻くいろいろな空気も、変わってくるのだろうか。……紀伊國屋演劇賞受賞者が発表となる。東憲司さん、神野三鈴さんら旧知の人々。おめでとう。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6704)
最新コメント
- korean actor/映画 『あの日、群馬の森で -追悼碑はなぜ取り壊されたのか-』
- nasaki/『ドライブ・イン・マンハッタン』
- Unknown/民主主義に基づいて行動しよう
- ヨシダトラジロウ/閉会中審査での岸田首相の「国葬」発言は、「説明」になっていない
- 稲葉麻里子/今年も、アンネのバラ
- nasaki/午後
- nasaki/午後
- nasaki/映画 『茶飲友達』
- nasaki/ヤンバルクイナは「反戦」の象徴
- ヤマヒデ/POLOと旅した『悪魔をやっつけろ』
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo