河野太郎よ。安全が確認された原発、なんてあるわけないだろう。
そして、国民は森友問題の真相追究よりもコロナ対応を求めている、なんて、決めつけるな。国民の多くは、正義を行使できない政権に、コロナ対策を任せてはおけない、と思っているんだよ。
原発問題に対して、省エネとか言うな。国がやるべきことをやらなきゃならない、しかしやっていない、と、国民が思っているんだ。
下らないマスミ報道を見て、皆さん、麻痺しないでほしいと思う。
おかしいものは、おかしい。それだけだ。
河野太郎よ。安全が確認された原発、なんてあるわけないだろう。
そして、国民は森友問題の真相追究よりもコロナ対応を求めている、なんて、決めつけるな。国民の多くは、正義を行使できない政権に、コロナ対策を任せてはおけない、と思っているんだよ。
原発問題に対して、省エネとか言うな。国がやるべきことをやらなきゃならない、しかしやっていない、と、国民が思っているんだ。
下らないマスミ報道を見て、皆さん、麻痺しないでほしいと思う。
おかしいものは、おかしい。それだけだ。
言葉狩りをしたって、事実はなくならない。未来の子供たちを迷わせるだけだ。
「従軍」「強制連行」を外して、どうしようというのだ。
報道によれば、「従軍慰安婦」という用語について「誤解を招く恐れがある」などとする答弁書を政府が閣議決定したことを受け、中学社会、高校地理歴史、公民科の教科書を発行する3社から教科書計10点の記述計11カ所について訂正申請があり、承認したと文部科学省が8日に発表。
「従軍」の記述を削除する意図は? それで「従軍慰安婦」を認めたはずの1993年河野洋平官房長官談話を「継承」したことになるのか? 口先だけでそう言っても、相手はそうは思わないだろう。
清水書院だけは来年度から高校で使われる「歴史総合」の教科書で、「いわゆる従軍慰安婦」の記述は残したまま、注釈に「日本政府は、『慰安婦』という語を用いることが適切であるとしている」との政府見解を付記したという。
政府は、「強制連行」さえ「適切でない」と閣議決定している。「徴用」「動員」ではなく、「強制連行」のはずである。
駅弁を買わない派の私だが、今回の八月末〜9月上旬の旅の最後、東京に帰る便で、姫路で駅弁を買ってしまった。
「炙り穴子と焼き穴子のあいのせ重」である。
穴子は、タレなしで炙って僅かな塩で頂くときの甘みを、うまいと思う。
他の地域では駅弁の穴子はタレ焼きのものが多いのだが、タレなしで炙ってあるのは、たいへん贅沢である。
もちろん焼きたてではないが、駅弁ならではの馴染みかたで、ありがたく味わった。
ちなみに、新幹線の車内販売は、アルコール類は提供していなかった。
『悪魔をやっつけろ』の旅は、旅先にある机と椅子をお借りして、使わせていただく。
単独行動で、出道具を持って行けないからである。
小道具・衣装・制作備品もろもろ、着替え、旅中に仕事する新作関連の本、等々、で、荷物はぱんぱんである。
旅先の会場で出会う机と椅子は、そこに数種類あればベストのものを選ぶし、一つしかなければ、それで行く。
そういう偶発性、場所による違いが、ツアーの面白さでもある。
福島では、劇場オーナー・大信ペリカンさんのお嬢さんの学習机をお借りした。
長野では、ネオンホールにある備品から、舞台サイズに合うものを。小さいものを二つ連結した。
公共施設等では、よくある長机だったりする。客席に使っているのと同じ椅子だったりもする。
函館では、芸術センター事務所でつかっている大机を出させていただいた。
青森では、畑澤聖悟さんがあらかじめ劇団のものからセレクトしてくれていたものを使わせてもらった。
松山のシアターねこでは、ロビーの机を運んで使わせていただいた。
たつのでは、レストランの小テーブル二つを繋いで使わせてもらった。
岡山では、蔭凉寺の篠原住職が何種類もの机を見せてくれて、跳ね上げ式の部分がある上面を持った机を選ばせていただいた。はっと見ると、何かに使ったときの跡だろう、数字が浮かび上がっている。さて、と、思ったが、照明の角度で、観客にはこの数字はまったく目に入らない。私が気づくだけだが、気づいて動揺するということは、ない。なのでこの机にさせてもらった。(写真)
椅子は、選択肢がある場合は、机の高さに合わせる。可能であれば、椅子を引く、という動きが明瞭にあったほうがいいのだが、引くことの出来ない椅子しかない場合は、動きを変える。
そんなふうに「旅のスペシャル」があるのは、楽しいことである。
「悪魔をやっつけろ~COVIDモノローグ~ 」 東京追加公演は、9/13・14、座高円寺2にて開催です。
各日とも、リーディング後、坂手洋二とゲストによるトークショーを行います。
9月13日(月)19:00開演 ゲスト: 森達也(映画監督・作家・明治大学特任教授)
9月14日(火)14:00開演 ゲスト: 石川智也 (ジャーナリスト・朝日新聞記者)
9月14日(火)19:00開演 ゲスト: 寺脇研(映画評論家・プロデューサー)
http://rinkogun.com/Beat_the_Devil.html