さくら草の日記

日々のつれづれをつづります

ローアングルで

2015年05月25日 | 短歌


朝露に濡れたる土手に群れて咲く野薊はローアングルで撮る


野あざみの群生は
毎年移動する事に気がついた

種ができる時期の風の向きによって
次の年の群生場所が決まるのかと思う

ウオーキングのとき
「ローアングルで撮ったらきれいだろう」と話はしたけれど
カメラを持っていなくて残念

今はもう
野あざみの時期は過ぎ
姫女苑の白い花が咲き始めた


* * *

庭は

ペンステモン・ハスカーレッドの白い花と
ピンクの虫取撫子(小町草)と
黄色の花が咲く盆花(?)と




色鮮やかなキンレンカ
こんなにうまく育ったのは初めて



花が
つぎつぎと咲く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体ぐらぐら

2015年05月20日 | 短歌


神前に体ぐらぐら幼きは二礼二拍手一礼まねる

わが笑ふ顔を覗ける幼きにけふの心は透視されをり


2歳4か月になったマコちゃん
5月から保育園に通うようになり
決まった曜日のお預かりはなくなった

息子が
休みの日に1・2時間連れてきて
マコちゃんとの触れ合う時間を
作ってくれている

すっかりお兄ちゃんになって
かわいいのなんの

***

5月短歌教室

5/17日  欠席者5名
10名で15首の短歌について意見を出し合った
21名居たころに比べると時間が余り
その時間を先生のお話で埋めるような
時間の使い方になった

提出の二首

①三ミリの虫を二匹の蟻が曳きうわうさわうとガレージをゆく

②ありがたう産んでくれてだなんてもう「まあ」と言ふより言葉のなくて

勉強会には②が選んであり
子どもの気持ちを受け止めたこと
それを歌にできたこと が手柄
との先生の言葉

短歌としてはどうだったのかな・・・?

* * *

オオキンケイギクは花盛り
ここまで見れれば満足
明日あたり抜くことにしましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大金鶏菊

2015年05月15日 | 花・木

昨年の今ごろ
ウオーキングの途中草むらに
とてもきれいな黄色の花を見かけ
小さな一株を失敬して
庭に植えた

昨年は
株はあまり大きくならないまま
いくつかの花を咲かせて
めだたずに花期を終わった

冬場は
株を刈りこんでおいた
春になって
ぐんぐん成長し蕾をたくさん付けた

蕾はなかなか開かず
開花が待ち遠しかった



花の名前がわからなくて
ネットで調べて
驚いたのなんの・・・



オオキンケイギク
北アメリカ原産の宿根草
繁殖力旺盛で現在は栽培禁止になっていると!

これは大変なこと
今に庭はこの花に占領されてしまう!? 

あと幾日か花を楽しんで
根っこから抜きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2015年05月10日 | 花・木

夫から
いつもありがとう の
メッセージ入りケーキをもらった

こちらこそ
いつも ありがとう

今日は
夫の母の
命日でもあります



庭に出てみたら
花菱草が
た~くさん開いていた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

跳ねる力

2015年05月06日 | 短歌


橋の上に魚(うお)の産卵見ていたり流れに列なし跳ねる力を


ウォーキングのとき
橋の上から
魚の産卵のようすが見えた

川の浅いところに
流れに向かって長い列をなし
雄が雌に産卵を促す

直後に
バシッと身をひるがえし跳ねるのは
たぶん雄の方?

その力強さは
見ているだけでも想像がつく

魚は体長50センチはありそうな
鯉によく似た魚
ニゴイという魚だと聞いた


* * *


金蓮花はナスタチュームとも呼ばれ
母が好きだった花

ころころ大きな種から
容易に芽が出て
すくすく育った



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする