ふるさとの青梅を送ってもらった
量ってみたら8.7㎏あり
何にどれだけ使うかしばらく考えて
梅酒2㎏ 梅シロップ4㎏ 青梅煮2.7㎏ に決まる
(梅漬けも 梅酢味噌も ラッキョウ酢漬けの酢も 在庫があって)
梅シロップ4㎏
梅4㎏ 氷砂糖4㎏
8リットル瓶1本に3㎏ 残り1㎏を別瓶(容量不明)
梅酒2㎏
梅2㎏ ホワイトリカー1.8ℓ2本 氷砂糖1.6㎏
8リットル瓶1本
青梅煮2.7㎏
梅は1㎏2個と 0.7㎏に分けて冷凍し、まず1㎏で作る
梅1㎏ 氷砂糖400g
鍋に梅と水を少し入れて火にかけ、砂糖を2回に分けて入れ、30分ほど煮る
甘くて 酸っぱくて ほろ苦くて ・・・ 美味しい
梅の処理が終わって ほっ・・・。
***
わが地方も 今日梅雨入りした
小判草に穂が!
コムラサキに花が!
おまけの画像は
ヒイラギに止まっている害虫キオビエダシャク(蛾の仲間)の成虫
(業者さんに幼虫を駆除してもらったばかりなのに・・・)
* * *
エンバクは<燕麦>の文字はるかなる音を引くなり電子辞書にて
NHK短歌 4月投稿 テーマ「春の草」
吉川宏志選 佳作
ペンステモン・ハスカーレッド
昨年は花がきれいに咲かなかったペンステモン
今年は健やかに咲きました
華奢な花
渋みのある葉もきれい
今年仲間入りしたガウラ
丈が高く、ペンステモンの横で
ゆらゆら揺れている
ヤマアジサイは終わり
他に4種の紫陽花が開花中
花の付かなかった鉢が2個あり
剪定が悪かったのかな
母の日のブーゲンビレアは
とりあえず大きめの鉢に植え替えたけれど・・・?
大丈夫かな?
朝から小雨
6時からのウォーキングは傘を持って行った
梅雨入りが近いような。
蝶は
ムシトリナデシコが大好きらしい
いれかはり蝶の飛び来るひと群のムシトリナデシコ庭隅にあり
鉄砲百合
がっしりした茎と花とが見事!
ナスタチウムの葉は・・・斑入り?
莟はまだ付いていない
植え替えをしたオステオスペルマムは
この場所が合っていた様子
朝日が当たり
雨が当たらないミニ花壇
パプリカに小さな実が!
どうか落ちませんように・・・
オクラも小さな苗ながら
実らしきものが2個!
昔からある紫陽花
今年の花付きの良いこと
昨夜雨が降って
植物は生き生きしている
気温は 26.3℃ 湿度 49%
爽やかです
狭い場所でも
種を蒔いておけば
それなりに育つ
侮るなかれ
はつか大根の種は、昨年蒔いた残り
ニラや葱やパセリの手前の、狭い所に一列に蒔いたら
食べられるくらいに育った
葉は少し硬いけれど
大根はジューシー
雨の中の紫陽花 ダンスパーティ
ヤマアジサイも
とても味がある
ムシトリナデシコも
雑草扱いだけど
好き
昨日は30℃近くまで気温が上がり
扇風機が欲しいくらいだったけれど
今日は朝から雨で、気温は22.5℃
ちょっと
梅雨を思わせるような。
連休が終わったら
もう、紫陽花の季節
今年は
ヤマアジサイに花がたくさん咲いた
花の数は多いけれど
葉も花も、少々傷んでいるような・・・
バジルにも花が咲いた
ミニミニ菜園に
カットレタス、パセリ、ニラ、ネギも育っている
はつか大根の残っていた種を蒔いたら、これも発芽した
ピーマンには花が数個
パプリカの横に芽を出しているのは・・・ジャガイモの葉?
どうしてこんなところに???
ブルーサルビアの花は
昨年の株から
ウンベラータは
昨年の葉は全部落ち、春になって新しく開いた葉が3枚
4枚目がもうすぐ開く
買ってから3年目
丈が伸びゆくばかり・・・
どうしたらよいのかな
今日のパン
粉500g イースト 食パン型で
(シートをきっちり敷かないので不格好です)
明日は雨の予報
春の良い季節は短く
そうこうしていると梅雨入りしそう
大型連休も明日までになり
今日は立夏という・・・
家の裏の方に行ってみたら
チリアヤメがかたまりとなって咲いており
パッと目を引いた
コガネムシの仲間かな?
背中が輝いて
綺麗だよ
あたらしく仲間入りした花
カリブラコアの八重咲き(ウノダブル アプリコット)
2種類のコリウスは
挿して増やそう
* * *
「少し早いけど」と言って
息子がくれた母の日のプレゼントは
ブーゲンビレア(ピンクレディー)
つる性低木のこの植物を
どう育てよう・・・
* * *
ビオラの種取り終了
面白いように種が採れる種類あり
ほとんど採れないものあり
苗の高価なものほど採れないことを確認
今日は
千日紅の種を蒔いた