数年前
地場産品の店で黒豆を買ったとき
手書きのレシピが付いていた
ボールペンで
一枚一枚書かれたのだろう
字の練れ具合から
年配の方だと思われる
レシピはどこからでも手に入る
作り方も同じようなものだろう
だけど
私はこのレシピに
生産された方の
黒豆に対する愛情を感じる
大学ノートに貼り
毎年、このレシピ通りに作る
黒豆だけは
失敗はありません
レシピ(原文のまま)
黒豆300g 重曹小さじ1/2 塩小さじ1/2 砂糖300g 醤油小さじ2~3
①黒豆を洗い、塩を加えた3倍の水に一晩つける
②①をつけ汁ごと鍋に入れ、重曹を加え紙蓋と鍋蓋をして弱火でやわらかくなるまで煮る
豆が煮汁から出ないように時々差し水をする
③指ではさんでつぶれるくらいやわらかくなったら、豆に煮汁がかぶっていることを確かめ、砂糖を加え4~5分煮て火を止め、紙蓋と鍋蓋をして一晩おいて味をふくませる
④③を再び火にかけ煮立ったら醤油を加え、汁がひたひたになるまで煮詰める
(煮汁から豆が出るとしわになります)
*この鍋蓋というのは、木製の蓋(又は落とし蓋)のことでしょうか・・・
地場産品の店で黒豆を買ったとき
手書きのレシピが付いていた
ボールペンで
一枚一枚書かれたのだろう
字の練れ具合から
年配の方だと思われる
レシピはどこからでも手に入る
作り方も同じようなものだろう
だけど
私はこのレシピに
生産された方の
黒豆に対する愛情を感じる
大学ノートに貼り
毎年、このレシピ通りに作る
黒豆だけは
失敗はありません
レシピ(原文のまま)
黒豆300g 重曹小さじ1/2 塩小さじ1/2 砂糖300g 醤油小さじ2~3
①黒豆を洗い、塩を加えた3倍の水に一晩つける
②①をつけ汁ごと鍋に入れ、重曹を加え紙蓋と鍋蓋をして弱火でやわらかくなるまで煮る
豆が煮汁から出ないように時々差し水をする
③指ではさんでつぶれるくらいやわらかくなったら、豆に煮汁がかぶっていることを確かめ、砂糖を加え4~5分煮て火を止め、紙蓋と鍋蓋をして一晩おいて味をふくませる
④③を再び火にかけ煮立ったら醤油を加え、汁がひたひたになるまで煮詰める
(煮汁から豆が出るとしわになります)
*この鍋蓋というのは、木製の蓋(又は落とし蓋)のことでしょうか・・・