寒い日がまいにち続いて
三寒四温の言葉は
無くなってしまった
それでも
バイモが芽を出して
さくら草もひらいて
春は少しずつ近づいているらしい・・・。
* * *
茨城の干しいもを
ご近所さんからいただいた
ぎちぎちした触感
ほんのり甘くて
懐かしいような、ほっとする味
温めていただくと
なおおいしい
食べる真似すれば幼が止めるなり粘土の匂ふ団子のひとつ
大松達知選 自由題 佳作
平成29年度NHK全国短歌大会の作品集が届いた
佳作に拾ってくださった大松先生
ありがとうございました
(昨年は初挑戦で予選落ち)
このNHK全国短歌大会で
短歌教室でご一緒している方が
「大会大賞」というすごい賞をいただかれた
自分の勉強不足を
痛切に感じた一日
サツマイモって
昔から
こんなに美味しいものだったかな?
品種によって味の特徴はあるけれど
どれもそれぞれに
美味しい!
アルミホイルに包まれ
ストーブの鉄板の上で
しっとりと焼きあがった安納いも
5個250円は 安いと思う
(近くの地場産品の店で)
暖かな日が4日続いて
桜草が咲きだした
ピンクばかりだけど
そのうち遅れて
白が数本咲くはず(?)
今年初のパン焼きは
酵母を切らしてイーストのパン
材料の配分は
堀井和子さんの「うちで焼く丸パン」より
イーストのパンは
気持ちがよいほど短時間で膨らみ
作業がスムースに進む
・・・けれど
焼きあがったパンの
イーストの香りが少し気になる
三日つづいた寒波が
少しゆるんだ今日の午後
ビオラの蕾が開いて
今年の一番花は
こんなお顔
きのうの朝の霜柱
ウオーキング途中
水道管破裂で水漏れのお宅2軒
17:00 室温 11.6℃
少々の寒さにも慣れてきた感じ
桜草とビオラの
つぼみの先に色が!
桜草はいつも
白よりピンクの方が早い
ビオラは
この濃い青が好き
どういう理由からなのか
水仙の葉ばかり伸びて
花が咲かないわが庭
いつか咲く日が来るかもしれないと
球根を庭の周りに等間隔に
植えなおした
その中の1個
つぼみ!
室温16.3℃ くもり 16:30
* * *
短歌教室の先生から電話があった
年末に提出しておいた1月勉強会用の歌の1首の意味が分からないと・・・。
歌の背景を説明してわかってはいただけたけれど
ショック
今月の歌会
覚悟して参加せねば。
昨日
バラの木の強剪定をして
施肥をしておいたら
タイミングよく
昨夜から雨
庭を囲むように植えた勿忘草の小苗も
雨をきっと喜んでいる
暮れの24日以来
12日ぶりかな
室温12.5℃ うっすらと陽が差してきた 16:00
あけましておめでとうございます
元旦は良い天気に恵まれ
青島方面に海を見に行きました
その後
ボタニックガーデンへ
温室内は
高温(42度) 高湿
カメラのレンズが曇ってしまった~
唯一撮れた一枚
パボニア インテルメディア (アオイ科 分布域:中南米 花期:周年)
本年も
どうぞよろしくお願いいたします