春の足音は
沈丁花の香り めだかの目覚め 花粉症 ・・・
桜草は例年よりひと月遅い
メジロもヒヨドリも
すっかり姿を見せなくなった
梅の花の美味しい蜜に満足かな?
ヒヨドリの餌になりながら
数本がかろうじて葉牡丹らしさをとどめた・・・
火山灰を被りながら
沈丁花が開花
沈丁花の香りイコール花粉症の始まり
今年も軽症でありますように・・・
上部が メリメリッと割れて
酒粕の香りが ほわほわ~として
酒粕酵母パン
最高!
酵母が起きるまでに5日かかり
元種は2日で完成
(液種)
酒粕酵母は
これまで起こした色々な酵母の中で
発酵力 最強
夏には不向きらしいけど・・・
150度で15分+180度で20分
蓋をとって200度で焼き色を付ける
ー ☆ -
暖かい日が続いて
パンジーがつぎつぎに開く・・・
バラの新芽も顔をだして
気温 21.8度あります
サイクリングロードの
橋の架け替え工事が完了し
あとは検査を待つばかり
この橋を渡ってまた
堤防のウオーキングが出来る
堤防土手の土筆も見たいし
少し先になれば蕨も採りたいし・・・
橋下の藪で
きょう 鶯の初音を聞いた
少し遠慮がちに
ホ~ ホケキョ コイ
そう 確かに ホ~ ホケキョ コイ
ここ数年 この辺りの鶯は このように鳴く ・・・
謎
ねこやなぎ ペンペングサ 梅の花
どれもどれも やさしい色
ー ☆ -
ソックスカバー
あれから 少し改良を加え 2足編んだ
少しはらしくなったかなぁ・・・
春は こっそりと
もう 来ている ・・・
今日の暖かさで
パンジーの莟が
ふっくらと膨らみ ふわりと開いて ・・・
この春のカラー
白 白 白 ・・・
今日は新燃岳の降灰もなく
暖かな一日でした
お布団を干し
久しぶりに
人参と牛蒡の干し野菜も出来ました
めったにないけれど
理不尽なことは
忘れた頃にやって来る・・・
そんな時は庭に出て
花を一株一株眺めながら
莟を確認していると
スーと心が鎮まるのがわかる
花の不思議な力
雨の一日
そろそろ
一雨ごとに暖かくなるのかな
昨秋発芽したパンジーの
どの苗にも
莟の先に白い色が見え
今日は一輪 開花
花びらの中央は紫紺に黄色
花びらの大きさは
最初に蒔いた苗よりもずっと小さい
ティッシュと間違うほど?花が大きい最初の苗
厳しい寒さで
軒下の多肉植物は傷んでしまった
何か良いことありそうな
春が待たれる・・・
食べてみたくて仕方なかったパン
娘が焼いた自家製酵母のパンが
宅急便で届いた
ココアパウダー・シナモン・ドライフルーツ入りパンと
バジル・黒胡麻のパン
焼きたては
もっともっと美味しかったのだろうなぁ~
娘は
自家製酵母が上手く起きるようになって
どんどんパン作りが上達し
いつも同じようなパンばかり焼いている私は
追い越されてしまった・・・?
何はともあれ とても喜ばしいこと
美味しかったよ~
ありがとう~
バレンタインデーだからという理由で
休肝日が返上になった
バレンタインには関心ないと思っていたら
そうでもないような・・・
ホワイトチョコレートとショコラブルワリーが
唯一バレンタインデーらしく・・・
明日は一日遅れで
好物のお酒が届くとのこと
バレンタインデーのやり直しをしてあげよう
ー ☆ -
朝5時過ぎに
また新燃岳の噴火があった
寒い中避難生活をされている方
どんなにかご不自由なことでしょう
春は少しずつ近づいていますが・・・
先日、乳がんの検診に行った
2010年度の最後のがん検診
H17年までは自治体の検診車によるマンモグラフィーでの検診
H18年からは同じく検診車でマンモグラフィーにエコーが加わり
H19年の検診でエコー検診の異常が指摘された
それからは病院での検診が課せられ
状態の変化はないということで
半年に一度から年に一度へと検診の間隔は伸びた
費用は自治体検診の負担金よりも安く
その場で検診結果も聞けるので
すっきりしている
一年の間いつも僅かな不安は持っているけれど
何の異常もない人にも何らかの不安はあると思う・・・
ー ☆ -
今朝は雪がちらちら舞いました
風がきつく 真冬に逆戻り
昨日焼いたパン
レーズンを入れたパンが夫のお気に入り
2月になって
暖かい日が続いたからでしょうか
甘夏の酵母は元気に起きてくれました
日向夏やポンカンの酵母と違って
元種はもっちもっち・・・
全粒粉とグラハム粉を加えて焼いたパンも
もっちもっち よく膨らみました
香草塩を使った白ゴマパン
ちょっと変わった味でおいしいです
一気に春が来たような
あたたかな一日
室内は20度近くありました
今日の暖かさで
水仙が咲きました