すご~い と
思わず言ってしまった
先日
近くの衣料品店に行ったとき
創業祭とかで、ガラポンの抽選券を一枚貰った
使わないだろうと思っていたけれど
店の前を通りかかったときに、ふとその気になった
1回 2回 3回 ハンドルを回して
ぽとんと、ようやく落ちてきたのが
黄色の玉
カラン カラン と鐘が鳴って
店員さんが 大当たり! 3千円の商品券です! とおっしゃり
店員さんと二人同時に すご~い と言って
笑い合った
たぶん3等だったと思う
きのうの出来事
* * *
野路菊かな?
ウオーキングの道すがら摘んできたこの菊は
野路菊かな?
クリスマスローズに莟がついた
ビオラの苗はまだこんなに小さくて
1番発育の良い
十六夜
2番目に良い
ブローインフィールド
他の3種は まだ ち~さい
* * *
NHK短歌 10月投稿歌
テーマ「逆転」
岡野大嗣選 佳作
ペダル踏むリズム正しくととのひて逆転のなき足踏みミシン
* * *
朝の室温 10℃
日中は暖かな 良い一日だった
手作りのりんごジャム
夫が
近くまで来たからと、遠い親戚宅に寄ったら
「あがれ あがれ」「奥さんをどうして連れてこなかった」・・・と
とても喜んでくださったそう。
時間もなく、玄関先の立ち話で失礼したけれど
帰り際に
手作りのりんごジャムを持たせてくださったそう
手間がかかっただろうに2瓶も・・・。
奥さん91歳 ご主人93歳 という
今度はわたしも顔を見せなくては
そしてお礼を言わなくては。
プルプルの美味しいりんごジャムを
ありがたくいただいている
* * *
11月の庭
つわぶきがきれい
ローズマリーの花がきれい
アブチロンが可愛い
暖かな一日だった
11月恒例の生垣剪定
無事終了
夫が電動バリカンで剪り
私が後片付けをして
作業はゆっくり3日かかった
ラカンマキの葉は
さらさらと手触りよく
天気も良くて気持ち良い作業だった
何よりも
ついこの前まで
膝が痛い、脚が痛いと言っていたのが嘘のように
よく動けたことが
一番嬉しかった
赤とんぼも
気持ちよさそう
オキザリスの一番花
ブーゲンビリアがきれい
ウオーキング途中で見つけたビナンカズラ
日中は暖かいけれど
朝は12℃、13℃まで下がるようになった
しっかり食べて
動いて
睡眠を十分にとって
元気でいましょう
つわぶきの花が
ようやくほころび始めた
先月下旬
県北部のふるさとに帰ったとき
あちらはすでに満開だった・・・
ブーゲンビリアは
苞のピンク色が濃くなってきた
ウォーキングの途中の土手でとった、小菊?
コップに挿して
キッチンの出窓に
ススキと刈り残りの稲(飼料用)は
玄関に
* * *
ビオラの種を蒔いて分かったこと
5種類のビオラの種を蒔いて分かったこと
早く発芽した順に本葉が出て、順々に大きくなっていくわけではないということ
成長の速さは、その花が持っている性質によるらしい
10/17日 一番最後に蒔いた「ブローインフィールド」は
26日に発芽し、本葉が出たのは一番早かった
10/12日に蒔いた「十六夜」は
20日に発芽し、「ブローインフィールド」と同じような状態
「ラベンダーマジック」も「むらさき」も
いちばん早く発芽したのに
なかなか大きくならない
「リトルコニー」に至っては
悲しいかな、小さなまま枯れてきている。
(種を蒔きなおしておいた)
一口にビオラの種と言っても
種類によって、こんなに成長が違うものなのだと
初めて知った
「ブローインフィールド」は現在こんな姿
ここまでくれば、なんとか育つかな?
晴れたり 曇ったり
過ごしやすい一日
少しづつ
庭木の剪定が始まった(夫)
暑くもなく
寒くもなく
とても良い季節になった
朝食後
洗濯物を干し
ざっと家事を済ませて
8:30頃から40分ほどウォーキングに出かける
左膝は
ほんの少し不安が残るけれど
良好
右足裏の痛みは
なし
またウォーキング出来ることが
本当にうれしい
ウォーキングの道すがら摘んできた
野辺の植物
足裏の痛みが無くなり
膝も安定した10月中ころ
両方の足裏の違和感を
はっきり感じるようになった
足の裏に何かがくっついているような
痛くはないけれど、気持ちが悪い状態。
本やネットで調べて
この症状が何なのか、どうして起こるのか
素人ながら辿り着くことは出来た
病院に行き
先生に症状を訴えたら
「日常生活に差しさわりがなければ
症状と仲良く付き合っていきなさい」
と言うようなことを言われ
「食事をしっかり作り、お腹に力を入れて過ごしなさい」と
ビタミン剤の処方などは無し。
先生のおっしゃることも、理解できる部分はあり
しばらくは このままで様子をみる
慣れてきたのか
あまり気にならなくなったような気はする
もし、苦痛を感じるようになったら
今度は
別の病院に行くべきかな・・・?