雨の中
「こっちは柚子 こっちはカボス」と
一軒先のケンちゃんが
大量の柚子とかぼすを持ってきてくれ
つづけて
「ゆずジャムを作ったから」と
近くのミツコちゃんが
娘と私に1瓶ずつ持ってきてくれた
二人とも
ここに引っ越して来なかったら
一生会うことはなかったであろう
幼なじみ
* * *
ゆず茶
柚子:砂糖 = 1:1
柚子は横半分に切り果汁を絞り、種を取りだす
横半分を4等分し、皮・わた・果肉を一緒にスライスする
スライスしたもの・果汁・砂糖を混ぜ合わせ
一週間くらいで出来上がり
ヨーグルトにパンに
どうぞ
いただいたゆずジャム
* * *
9月に蒔いたビオラに花!
(どちらもブローインフィールド)
* * *
急に寒くなり
家から見える三尖(みっとぎり)の山頂には
霧氷が
神社のケアキ
今年の紅葉は今一つ・・・
明日から
12月
近所の方が
入れ物を持ってくるよう声をかけてくださり
かぼすと柚子を採ってくださった
果汁は
お豆腐にかけていただくと最高!
白菜の漬物にかけても美味しい!
と話が弾み
お豆腐の美味しいお店も
教えてもらった
家庭菜園
ビーツは9本育ち
真っ赤なビーツが食べられるのも
夢ではないかもしれない?
はつか大根の中に小振りの大根?
食べてみたら
きめ細かく美味しかった
白菜は
虫に食まれてボロボロながら
何とか形をなして
小松菜、大根も虫に食まれ
サンチェは雨が降るたびに大きくのびて・・・
綿の木は
花はたくさん咲いたのに
気候が合わないのか、なかなか実が弾けず
ふわふわの綿を見ることができない
シモツケは
剪定した後また花を咲かせ始めた
ブルーセージもまた
咲きだした
つわぶきの花がきれい
明日まで雨
それからのちは快晴の予報!
ぽぽー
部屋中に
トロピカルな香りを放って
(ボケ画像・・・)
割ったら
やわらかい果実の中に種があって
バナナのようなマンゴーのような味でした
栗の渋皮煮
搗栗(かちぐり)
鬼皮をむいて
来る日も来る日も干して
渋皮がぱりぱり剝がれたら
出来上がり
豆と一緒に煮たり
使い道は色々
オリーブの木に実が!
地植えのコムラサキは
今が一番きれい
引っ越しの時に持って来た
鉢植えのメキシカンセージに花が咲いた
けれど・・・
寒さ厳しい当地方、冬越しできるかどうか・・・
ガーベラは春に咲いて
2度目の花
野の花
ゲンノショウコ
家庭菜園
ミニトマトは実が小さくなって
そろそろ終わりかな
雨、くもりと続いて
一気に秋がやって来たような
引っ越しして
ひと月が過ぎた
保険や預金の住所変更ほか
煩雑な手続きがたくさんあった
そして
プリンターのことは気になりながら
今日まで
手つかずだった
電源を入れてコピーすることは問題なくできるが
パソコンからの印刷ができるのかどうか・・・
引っ越し前に電気店で聞いたときには
設定のし直しが必要
と言われていた
とにかく、先ず、実際に
ワードのファイルの印刷操作をしてみる
ん? 反応あります
非常にゆっくりではあるけれど
印刷を始めた
調べてみたら
「引っ越ししても無線ラン(Wi-Fi)ルーターは変更せず以前のものを
そのまま使用する場合、設定は変更せず使用できる」
とあった
な~んだ そうだったのか
よかった~
* * *
家庭菜園
6月28日収穫
立派なきゅうり
本日の収穫
大きな完熟トマトは今年初
梅酵母のパン
完熟梅2個で起こした酵母で焼いたパンは
膨らみの悪い、硬い、失敗作
梅の酸味と香りがわずかにあり
こんなパンも
また良いか・・・
薄くスライスしてカリカリに焼き
蜂蜜をのせて食した
自家製酵母の難しさを思う
天気は良くなる予報だったのに・・・
明日は 晴れるかな
暮れにいただいた
柚子
正月に使って残ったもので
ジャムを作る
柚子5個を
皮・果実(果汁)・種に分ける
皮を千切りにし
3回茹でこぼす
鍋に
皮・果実(果汁)・種(茶袋に入れる)を入れ
砂糖・水を加えて煮詰める(種は途中で取り出す)
皮の分量250gに 砂糖125g 水125㏄で作った
(砂糖は皮の50~80%が適量)
甘さ控えめ、さっぱりしたジャムができた
* * *
ウォーキング
初ウォーキングは1月3日
3日 4日 5日 6日休み 7日 8日 と続いている
昨年は年末に膝が痛くなり
ウォーキングできない日が続いたら
私の具合が悪いらしいとか、入院しているのではないとか
近所で噂になっていると聞いてびっくり
いつも夫と二人で歩いていたのに
夫一人で歩く姿を見て
そんな話になったのだな・・・
そんな噂が立たないように
元気に歩かなければ。
クリスマスだけど
夫婦2人にケーキはいらなくて
娘からのシュトーレンを
少しずつ
いただいている
(一度にこんな枚数切っては、いけませんね)
* * *
寒波は緩んで
16:00の居間の気温は15.7℃
1昨日の
寒波による給湯器の凍結事故は
今日、午前中の早い時間に業者さんが来られ
無事に修理が終わった模様
多分、便宜を図って早く来ていただいたのだと思う
下から見ていた私たちに業者さんが気づかれ
「電話、ありがとうございました」とおっしゃり
本人も私たちに気づいて
身振り手振りで、修理が済んだことと
ありがとうございました、ということを伝えられた
(よくは分からなかったけれど、たぶん)
よかった。
ビオラの花は
開くまでに
もう少し時間がかかる
今日は
桜草の小さな苗を
犬走の前の育ちやすい場所に移した。
チューリップの球根を植えた
ピンクの18球入り
10月には598円だったのが
11月の終わりには298円になっていて
追加購入
36球あるはずの球根は
植え終わってみたら3個多い39球あった
5球ずつ7ヶ所
4球を1ヶ所植えた
来春がたのしみです
庭に
バッタもカマキリも
枯れ葉色
* * *
ミキちゃんが
吊るすだけにして届けてくれた干し柿が
完成
まあまあ きれいにできたと思う(?)
来年は自分で、最初から作ってみようかな
パンを作った
粉250gで
イーストのシンプルなパンを
薄力粉200gで
蒸しパンも作った
ふわふわ弾力があって
蒸しパンも美味しい
今日は、朝から雨
気温は高くて17.5℃
手作りのりんごジャム
夫が
近くまで来たからと、遠い親戚宅に寄ったら
「あがれ あがれ」「奥さんをどうして連れてこなかった」・・・と
とても喜んでくださったそう。
時間もなく、玄関先の立ち話で失礼したけれど
帰り際に
手作りのりんごジャムを持たせてくださったそう
手間がかかっただろうに2瓶も・・・。
奥さん91歳 ご主人93歳 という
今度はわたしも顔を見せなくては
そしてお礼を言わなくては。
プルプルの美味しいりんごジャムを
ありがたくいただいている
* * *
11月の庭
つわぶきがきれい
ローズマリーの花がきれい
アブチロンが可愛い
暖かな一日だった
秋の故郷に
日帰り
紅葉はもう少しさき
成人記念の次郎柿
ふるさとの庭の花々は
ワイルドで
とっても元気
菜園の野菜を
いろいろ貰って帰り
蕪の甘酢漬け 大きなラディッシュのピクルス
大根の酢漬けを作る
大根と柿とミニトマトの
サラダ
ありがとうございました~
* * *
ミキちゃんが
吊るすばかりになった渋柿を
持ってきてくれた
気温の高い当地
干し柿が上手くできるかな~?
今日は
神武さまの大祭
俵万智さんの講演会と短歌賞の表彰式
県人会世界大会
・・・と
県内あちこちでにぎわっているもよう
良い天気でよかった。
夏野菜と秋野菜のふるさと便は
むすめが菜園で育てたもの
雨の中
宅配のお兄さんは段ボール箱が濡れないように
バスタオルをかけて届けてくださった
配送車の音を聞いて玄関を開けておいたら
「玄関、ありがとうございます!」と言って帰られた
気持ちのよい人だった
* * *
ピーマン 白ナス ゴーヤ 米ナス トマト オクラ パプリカ
どれも プリプリ
掘りたての サツマイモと生姜 柿
(芋ほりの手伝いに行けず、ごめんなさい)
団子、2種
お昼ご飯を減らして
蓬だんごを1個ずつ 白い団子を半分こして いただきました
柔らかく美味しかったです
ありがとうございました~
* * *
ブーゲンビリアは
伸びてゆく枝の先端に花がつくようす
これからどう形を作ってゆくか・・・
むずかしいぞ~
居間の気温 20.6℃
そろそろ
ビオラの種を蒔いても大丈夫そう。