さくら草の日記

日々のつれづれをつづります

荒尾なし

2012年10月30日 | 食べ物

中旬に
今年も熊本の義姉から
荒尾なしを頂いた

一箱10個入り
日ごろお世話になっているあの方この方に
おすそ分け

そしてもちろん
わが家もいただいて
残り2個になって
あわてて撮影


果物の皮や芯から
酵母が起こるのを思い出して
仕込んだら
元気な酵母が起きた

糖分の多い梨だから
キビ砂糖は必要なかったのかもしれない


一個を捨てることなく使って
これこそ
エコクッキング!

次は
梨酵母のパンが楽しみ

* * *

ひところより少なくなった蜘蛛だけど
きょうの蜘蛛の大きさには
ちょっと手が出ない

門柱横とあって
ほっておくわけにもゆかず・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コリウス

2012年10月27日 | 花・木

秋が深まり
気温が低くなると
コリウスが日ごとに色鮮やかになって



庭が
いっきに賑やかになった



こぼれ種から発芽したコリウスの
色のでかたはさまざま



地植えよりも
鉢植のほうが成長がよい



種から育てた
ひときわ色鮮やかなコリウス



花が咲き種ができるコリウスと
花が咲かないものとがある

  

* * *

柿酵母のイチジクパン

自家製酵母の中でも
柿の酵母は
発酵がとても安定していて

できた生地もきめ細かで
扱いやすく

焼きあがったパンも
最高に
おいしいと思う

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよなら めだか

2012年10月24日 | 生き物

今年はとうとう
めだかの誕生はなかった
正確に言えば
わずかな産卵はあったけれど
孵化はなかった

生き残っためだかは3匹
そして一昨日
1匹が眠るようにして死んだ
動物の老衰のように

2006年に
娘から5匹の稚魚を貰ったのが
めだかとの出会い

毎年
50~60匹の稚魚が生まれ
翌年の産卵前には
30匹くらいに落ち着くのが常だった

残り2匹では
来夏の稚魚誕生は無理だろうなぁ・・・

生き物の死は
たとえ小さなめだかと言えど
胸痛むもの

2匹のめだかがいなくなったら
もう
生き物は飼わない

* * *

ワイヤープランツに
小さな花が咲いた


もうすぐツワブキの花が咲く


ヒメツルソバ大好き


ホトトギスも大好き

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭の中はまっしろ

2012年10月21日 | Weblog


財布がない
あるばずのバックの中に
財布がない

娘が帰省して
一緒に買い物に出かけた

初めにホームセンターに行き
レジで支払いをする際は
娘の「自分で支払う」という言葉に従い
財布は確認していない

車に戻り
何気なくバックの中を見たら
財布がない

カバンの中は
ハンカチ テイッシュ 鍵 小銭入れ 手帳・ペン 免許証 ・・・
いつもの通り
そして
いつも入っている財布だけがない

えっ?  どうして?  どこかに落とした?  スリにあった?
まさか・・・

出がけに財布を手にしていたこと
ポイントカードを引き出しから出して財布に入れたこと
これは覚えていた

とにかく
家に一度戻ってみることになった
出がけに急な電話があったから
玄関に置き忘れたかな・・・ と
かすかな望みを持ちつつ

財布は家にあった
カードが入っていた引き出しに
仕舞い込んであった

引き出しの中からポイントカードを出し
財布に入れ
財布を引き出しに仕舞い
カードのケースは
机の上に置かれていた

私の頭の中は
いったいどうなっていたのか

財布があったから良かったようなものの
もしなかったら
私は もっともっと
落ち込んでいただろうと思う


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じ失敗

2012年10月18日 | 食べ物

イチジク酵母の失敗

完熟イチジクを貰って
酵母を起こそうと思ったのも

少し発酵力の弱い
ピンクの酵母液ができたのも

酵母液と粉とでできあがった元種が
ぷつぷつ気泡はあるものの
どろどろと緩かったのも
一昨年と
まったく同じ

  

元種を使って
生地を捏ね上げた時点では
いつもより少し柔らかい程度だったものが
時間がたつにつれて粘りがひどくなり
手が付けられなくなった

仕方がないので
生地をシートに広げて焼いたら
ホットケーキのようなパンになった

食べられないほどのパンではなかったけれど・・・



調べてみたら

イチジクには
タンパク質分解酵素が含まれているので
タンパク質であるグルテンを形成できずに
パン生地が形成できないのだということがわかった

パイナップル、キウイ、メロンは知っていたのに
イチジクは知らなかった・・・

自家製酵母を起こそうと思うなら
ちゃんと勉強しておかなければいけなかったのに・・・

* * *

ドライイチジクは
4日干してようやく完成

今度は他の酵母で
ドライイチジク入りの
美味しいパンを焼こう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミセバヤ

2012年10月17日 | 花・木

来る日も来る日も晴天続きで
カラカラだった庭は

昨日の夕方からの雨で
しっかり潤った

今日は暑い一日だったけれど
これからは
一雨ごとに寒くなっていくのだと思う

ミセバヤが咲いた

咲く日にちは毎年
不思議なくらい変わらない



春に咲く花の種は蒔いたけれど・・・
発芽はしたけれど・・・

今年はずいぶん遅くなってしまって
はたして
育つかどうか



苗ができなかったときは
買って植えればいいかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深まる秋

2012年10月14日 | 花・木

晴天続きの昨日までは
まだまだ夏の名残があったのに

曇りの今日
秋がすっかり深まっていることに
気付いた

春に新芽が出ないまま
とうとう絶えてしまったメキシカンセージは
やっぱりどうしても好きな花だったので
秋になって
新しい株を植えた

まだ株は小さいけれど
庭の隅で
そよいでいる

石蕗のつぼみも
いつの間にかこんなに大きくなって



ヒメツルソバは
どういう増え方をするのか
あちこち離れたところから芽をだしている



地植えしたコリウスは
大きくなってほしいのにいまいち生育が悪く

鉢に植えたコリウスは
木のように大きくなった



秋が深まるにつれて
きれいな色がでる

根元に
桜草のこぼれ種が発芽している



蜜柑の木の枝の蝶のよう幼虫は
これからサナギになり
羽化するもよう



幼虫は
本当はバラの木にいたのを
薬をまくために
蜜柑の木に移したら
うまく留まった




* * *

寒くならないうちにと
障子8枚を張り替えた
一枚張るごとにだんだん上手になって
もう ベテラン?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実りの秋に

2012年10月11日 | 食べ物

旅行のお土産に
イチジクをいただいた

一個ずついただいた後
完熟だったので
残りで酵母を起こしたら



三日目の今日
ピンク色の酵母液ができた



さらに残ったイチジクで
パンに入れるための
乾燥イチジクを作ることにしたら



イチジクはなかなか乾かず
三日目のきょうは
干し柿のような感触

もう少し乾くまで干すべきかな・・・

* * *

柿の酵母液からは
もっちりした元種ができ
これもまたもっちりとした
柿酵母パンができた



* * *

昨日は
41回目の結婚記念日だった

41年~!
われながらびっくりするような長い年月

その間には
いろいろあったような
何もなかったような

過ぎてしまえば
みな
良い想い出

残り少なくなってしまったこれからの日々を
大切に過ごさなければなぁ・・・と
思う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼を閉じて

2012年10月08日 | 短歌


ハロウィーンの南瓜のごときマスクもて過ぎたる夏を美白する夜


美白用のマスクを当て
眼を閉じて横になり
10分間の
美白をする

過ぎ去った夏を
振り返りながら

化粧水は
なかなか吸収されず
効果はあったのか なかったのか

ハロウィーンの
南瓜のようなマスク


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきもの

2012年10月05日 | 食べ物

採れたての
野菜や果物をいただくのは
本当にうれしいこと

いただいたものは
新鮮で美味しいうちに
すぐに調理する

きょうは
近所の方より「四角豆」という野菜を
「サッと茹でてマヨネーズでどうぞ」と
いただいた

切り口は名前の通り四角
シャキシャキした歯ごたえ
絹サヤのようなと言ったらいいのか
豆の風味が少しあるような・・・



先日は
姉が自分で育てた生姜を届けてくれた
農家から畑を借りて
自宅で消化できないほどの
野菜ができるのだとか

やわらかいものは甘酢漬けに
他は乾燥生姜にした
千切りにするには量が多かったので
スライスのまま干した

晴天が続き
干し野菜にはもってこいの日和
乾いた生姜は
中くらいの瓶一本に納まった
煮魚などに使う





先日故郷から届いたミニトマトは
少し糠漬けにした

少し青みが残っているトマトなどで
どうぞお試しあれ
美味しいです



これも故郷から届いた柿で起こした
柿酵母

柿酵母のパンは
ほんのり黄色で
柿の甘みがやさしい

柿ができるこの季節が
待ち遠しかった・・・



* * *

9/26に蒔いたビオラの種から
ち~さな双葉が覗きだした
白のほうが早く発芽し
一日遅れてブルーの発芽が始まった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする