自然コレクション

秋田の田舎暮らし!
アウトドアー生活を紹介します。

最後の夏季休暇 釣り

2016年08月24日 15時49分38秒 | 釣り

今日は残っていた夏季休暇だ。しっかり休暇しなければ。
かみさんは通常勤務なので、一人でやる事といえば釣りだ。
という事で、子吉川上流に向かう。
しかし、おとといの豪雨で川は濁っている。
伏見でスプーンを投げるもアタリなし。

これは百宅に向かうしかない。
弘法平の前で、2匹ウグイがかかった。こんな奥でも雑魚はいる。


これは法体の滝に向かうしかない。

魚影はあるが、かかってくれない。パーマークがしっかり見えた。ヤマメが釣れいる。ウグイもいるみたいだ。

滝壺に投げるもアタリは無かった。
夏の釣りは今日で終わりだ。
今年は、不漁だった。
夏も終わりなのに暑すぎだ。

 


自然体験ランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニトリのスキレットはいいぞ

2016年08月24日 06時23分19秒 | Weblog
このスキレットは、なんと498円です。税込みです。ニトリのスキレットなのでニトスキと呼ばれています。
今朝は、ベーコンエッグ空芯菜添えを作りました。

5分でできます。

スキレットは分厚い鉄で作られたフライパン。すべて鉄でできているのでまんべんなく熱が伝わり、お料理の火の通り具合にムラができません。
また、分厚い鉄がしっかり温まってから冷めるまでに時間がかかるため、保温にも優れています。アヒージョやドリアなど、食べ終わるまで保温しておきたいお料理にピッタリです。
ステーキなどはいい頃合いでそのままテーブルへ持っていけば、だんだん火が通っていきますし、カットして切り口を再加熱したりする事もできます。

大人気の『ニトスキ』って知ってる?便利で使い勝手抜群な鉄のフライパン♡
みなさんはニトスキをご存じですか?ニトリで買えるスキレットのことなのですが、今とっても話題なんです!!そんな「ニトスキ」を、ここではたっぷり紹介していきたいと思います♡ニトスキを使った絶品レシピも紹介するので、全部見終わった頃にはニトスキが欲しくなっていますよ!


ニトスキとは、ニトリで販売されているスキレットの略称。とってもリーズナブルな価格で販売されているのにもかかわらず、使いやすく重宝するので現在主婦の間で大ブームがおこっている商品なのです。品切れ続出のニトリのスキレットは、いったいどんな風に使い勝手がいいの

小さめだからそのまま食卓へ出せる
ニトスキは他のスキレットと比べ小さいフライパンなので、そのまま食卓に出すことが可能。忙しい朝に作ってそのまま出すことができたり、一品料理をそのまま提供したりすることができるのもいい点です。

はじめてのスキレットでも手を出しやすい価格
ニトスキの他にもさまざまな会社がスキレットを販売していますが、ニトスキの魅力はやっぱり価格。はじめてスキレットを使う方も手を出しやすい価格で販売されています。

運びやすいのでキャンプやバーベキューでも大活躍します。

見た目がかわいいから盛り付けにももってこい♡
ニトスキは使い勝手がいいだけではなく、見た目もとってもかわいいんです!揚げ物などニトスキ以外で作ったお料理も、ニトスキに盛り付けるだけでなんだか豪華に見えちゃうんです!お皿としてニトスキを使用するのもニトスキの活用法です。

明らかに100均で500円商品のスキレットにはない製品です。
シマちゃんも使ってる?
ちなみに秋田のニトリではほぼ在庫切れで、ちっちゃなスキレットだけです。間違っても小さいのはやめたほうがいいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする