goo blog サービス終了のお知らせ 

自然コレクション

秋田の田舎暮らし!
アウトドアー生活を紹介します。

ストーブ導入

2017年01月21日 19時45分47秒 | Weblog
遂に禁断の世界に
やばい

数日前から目をつけていた薪ストーブを買ってしまった。

EV203と言う鋳物のストーブで、3900キロカロリーと表示されていて、コメリでもハッピーでも39800円で売られているものだ。
それが値引きされていて、36800円で、さらに3割引という表示がされていた。やばい、「買いたい」久しぶりに強烈な購買欲が出てきた。

自分の居間には、今は塞いでいるものの煙突が設置できるようになっている。


しかもFFのストーブが調子悪く、移動式のフンヒーターで頻繁に石油の給油に頭にきているのだ。

意を決して、購入してびっくりしたのは重さである。50kgを超えている。

木枠に囲まれれたストーブを車から降ろし、さらに居間に上げる作業は本当に大変だった。その後の足の取り付けやら、2時間を費やして組み立てが完了した。



今日は、煙突の設置をする予定だが、朝から筋肉痛である。でも結構かっこいい。うん十万もするストーブとは違うが、うちはこれで十分だ。

火のある生活に入るぞ。焚き木はストックしている流木だ。
でも最初は、ナラの焚き木を少しだけ購入する。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アピオス親いものチップス

2017年01月21日 11時39分31秒 | 野菜
昨年末に掘っていたアピオスの親芋を薄切りにします。

これを180度くらいでフライドします。

揚がって来るとキッチンがいい匂いでいっぱいになります。

カリカリにフライドして塩コショウで完成です。
超元気になるパワーフードの完成です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒蔵見学 と新年会

2017年01月21日 05時24分17秒 | Weblog
私の同級生に天寿酒造の社長がいる。最近の大井氏のマーケティングはグローバルで、本当に素晴らしい。しかも、全てのお酒が美味い。
でも、私は、日新館の会合で飲む、瓶詰めされて、65度だかで、殺菌処理されたばかりの温かいままの普通酒が本当に美味しいと思う。
この酒で百歳まだにずーとキャッチされているのだ。
昨晩は、鳥忠で小中合同新年会であったが、ただ飲むだけではと言うことで、宮崎氏がプロデュースで斎や酒造での酒蔵見学を行なった。

5時から40分間ほどであったが、総勢16名ほで見学させて頂いた。
市内の小学生の社会科見学をお願いされている事業所の事もあり、説明は素晴らしく、先生方にとっては良い研修になっていた。

搾りたての生酒を頂きました。
みんなは美味しいと言って飲んでいたが、これから熟成させたり添加物が加えられて、美味しいお酒になるのだ。勘違いしてはダメだ。

その後、鳥忠で鳥を喰いながら新年会が始まったが、熱燗は天寿と由利正宗をチャンポンで相当頂いた為、今朝はベッドでまったりしている。

私は2JIKAIにはいかなかったので、二日酔いでは無い。

酒つくりは、化学ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする