![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8b/77d39f86c3f240b72a75b369bd9e9b2e.jpg)
マスタケ狙いで西由利原に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c5/10d0f0e237f982af5365feb53b8ed6de.jpg?1728198537)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2b/76a217e8bf4ec764f4ca67a0cc83caee.jpg?1728198537)
天ぷらにするとまるでとり天みたいな味がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ae/1058fca2c369859ec76f77bb1fbce4cc.jpg?1728198702)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c9/bf1b776f39a6891949d5d364d8546dd0.jpg?1728198711)
そして変な個体を発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c0/58f983f5f59bf666e7330f11cf81e9ec.jpg?1728198756)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0e/2f2acccf712bb727e3fea28097efd68d.jpg?1728198756)
スゲの倒木に今年も立派なマスタケが出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c5/10d0f0e237f982af5365feb53b8ed6de.jpg?1728198537)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2b/76a217e8bf4ec764f4ca67a0cc83caee.jpg?1728198537)
天ぷらにするとまるでとり天みたいな味がします。
オニナラタケやナラタケモドキも結構ありました。昨年より1ヶ月遅れています。一昨日の雨でSwitchが入ったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ae/1058fca2c369859ec76f77bb1fbce4cc.jpg?1728198702)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c9/bf1b776f39a6891949d5d364d8546dd0.jpg?1728198711)
そして変な個体を発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c0/58f983f5f59bf666e7330f11cf81e9ec.jpg?1728198756)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0e/2f2acccf712bb727e3fea28097efd68d.jpg?1728198756)
アミガサタケっぽいがてっぺんから透明の汁が出ています。やたら小蝿見たいのが飛んでいます。
これは多分スッポンタケだと思います。夏のキノコだと思うのですが?
ちなみに5本以上生えていますが、労菌でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます