NHKのEテレで「晴れ時々ファーム」という番組がある。殆どテレビを見ないが、この番組は定期的に録画している。古民家でのスローライフがテーマだが、味噌をつくったり、醤油を作ったりと参考になる番組だ。
先日、カミさんが半額になった大豆の水煮を2袋買ってきた。賞味期限も切れかけてきたので納豆を作る事にした。以前その番組で納豆を作っていたのを参考にした。
冷蔵庫に納豆があったので1/4を皿に移し、ぬるま湯をかけて納豆菌を抽出した。
それを煮豆に振りかけて、軽くラップをかけて、フードドライヤーに置いて保温した。
大体40度位を2日間キープ!
なんと立派な大粒納豆の出来上がりだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b9/dde5f6ea96bee03247a3b5854645ea86.jpg?1615344250)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fa/accfb3b55bd49561451c5137e1b2aabc.jpg?1615344250)
ついでに日曜日に鳥海で買った加工用リンゴのシロップも作っている。その他リンゴ酵母も仕込み中だ。パン作りに利用する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/41/db5a698f1c74a39634d996d3915e041c.jpg?1615344512)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e1/75cb88c867d58328842be742c51ebe99.jpg?1615344748)
先週作った米麹は美味しい甘酒にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d4/a5c524dfee165f36ed06fcb2e7e7a73f.jpg?1615344474)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a9/8c48a8cc7d2208d642e4a822b27aee70.jpg?1615344474)
コロナウイルスは困ったものだが、有用な菌は凄い!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます