昨日午前中に水沢山にみょうさくを採りにでかけた。
正式にはエゾニュウのことだが、サクとかニュウサクとか呼ぶ。ここら辺では、みょうさくと言っている。
三番目にでてきた茎だけを採取する。
1時間ほどで1年分確保できる。
塩ずりして一晩置くと皮が簡単に剥がす事が出来る。
朝4時から1時間ほどかけて皮剥き塩蔵作業を行った。
これを樽に詰め塩蔵する。
昨年のものが残っていたので、煮びたしにして喰らう!
美味すぎる。
最新の画像[もっと見る]
-
中沢の馬道にある馬頭観音 4日前
-
中沢の馬道にある馬頭観音 4日前
-
秋葉大権現 5日前
-
秋葉大権現 5日前
-
秋葉大権現 5日前
-
今日の休日の意味 1週間前
-
今日の休日の意味 1週間前
-
クロスバイクのロードバイク化1 スプロケット交換 2週間前
-
クロスバイクのロードバイク化1 スプロケット交換 2週間前
-
クロスバイクのロードバイク化1 スプロケット交換 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます