コールマンのランタン284Aのグローブ無しが鶏小屋で放置されていました。数年前落下させてグローブを破損してしまい古いので捨てようと思っていたものだ。昨日okidokiで結構古い同型のランタンが約1万円で売られていて、つい買いそうになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e5/210c60e5156cd6e3d1662d9938d3819a.jpg?1604424721)
汚すぎる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4f/fa7b9653f781abac7016c6ab59a8611f.jpg?1604425031)
着火してみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c1/81a5bdc3391317e309e4b8515e683041.jpg?1604425117)
グローブが三千円ほどするが、これは買ってあげるしかない。
思いとどまり、破損したランタンを確認した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e5/210c60e5156cd6e3d1662d9938d3819a.jpg?1604424721)
汚すぎる。
とりあえず洗浄し、サビ落としで綺麗にした。ポンピングがスカスカで加圧できない。別のポンピカップを取り付け加圧した。
マントルを新しく変えて焼き付けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4f/fa7b9653f781abac7016c6ab59a8611f.jpg?1604425031)
着火してみる。
ゴーという独特の音たてて炎がついた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c1/81a5bdc3391317e309e4b8515e683041.jpg?1604425117)
グローブが三千円ほどするが、これは買ってあげるしかない。
断捨離しないで良かったが、本当に使うのだろうか?
ガソリンストーブもあるが、結局いつも使うのはガスだし。
でも、かっこいいからいいか!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます