自然コレクション

秋田の田舎暮らし!
アウトドアー生活を紹介します。

ラーメンNo113 カフェゴ ハンキーチャンズ

2015年11月15日 11時01分57秒 | ラーメン
今日は、仙台に来ている。
次男と昼食をとるため、タピオのフードでブランチをとる。
チャンポンを頼んだ。
650円でまずまずだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローズマリー等 T氏へ

2015年11月14日 07時54分16秒 | Weblog
ローズマリーは風邪に効きます。風邪のひきはじめには確実に効きます。
親愛なる先輩のT氏の奥様がおととい顔よりデカイマスクをしていました。具合悪くても常に笑顔の奥様へと朝中のついででしたが、自宅の玄関にハーブセットを置いてきました。
ウサギが産まれたら、ウサギも玄関前に置いておきたいと思った今日この頃でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンNo112 朝中 清吉

2015年11月14日 07時51分35秒 | Weblog
今朝は清吉で朝中しました。

今朝はかみさんも同行してます。

今週は本当に毎日忙しかった。
朝中で癒します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂肝のアヒージョ美味いぞ

2015年11月12日 19時50分44秒 | Weblog
私の古くからの知り合いの先輩は、夕飯を娘の為に毎日作っている。奥様がある人に超忙しくさせられているからだ。
今日は、その奥様とお会いしたが、なんと風邪までひいていた。
是非、ローズマリーのお茶で治してもらいたい。
私も、嫁さんが、遅番や宿直で夕飯に週2日はいないので夕飯というか、おつまみを作る。
今晩は、砂肝のアヒージョを作った。
オリーブオイルにニンニクを炒めローズマリーと砂肝を投入し超弱火で温める。


温めるという表現がベストだ。10分ほど温め、塩コショウで味付けして完成だ。

後は秋に漬けたラッキョウが食べ頃なので食す。


美味すぎだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネズミ撃退機は効いている

2015年11月11日 17時02分08秒 | 

鶏小屋の中にネズミがあけた穴が開いていて昨日も、明らかな痕跡が見られた。
ペタンコシートが、4枚あったので昨晩穴の前に仕掛けておいた。
しかし今朝は全くひっかかっていない。やっぱり少しは効いているのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椅子を作る

2015年11月09日 06時37分34秒 | DIY
今日は、文化の日にお仕事だったのでお休みです。
しかし、2時から急なお仕事が入ったため、午前中しか自由時間がありません。
以前AEON MALL秋田でやっていた
木工フェアーでもらったたくさんの杉材があるので椅子を作りたいと思います。
Bパルに連載しているイノッチの作った椅子を参考に組み立てます。

焚き木チェアということで、朝食後製作に入ります。
後、応接間のオリーブの鉢植えの台を今朝作りました。棚を作った時に出た木っ端で3分で完成です。
ちゃんと足も付けています。

2時間くらいかかって椅子の台座が完成しました。


ダボ穴にパテを埋め込んで乾燥させて完成です。


後、イノッチの作った椅子を真似てカラーリングしました。

真っ直ぐで無い木っ端を使った割には良い出来です。
後は背もたれを作りますが、板材が無いので後付けにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンNo111 千代菊 辛ねぎとろみ

2015年11月08日 13時29分01秒 | ラーメン
昼ラーした。
千代菊は時々無性に食いたくなる。
駐車場が狭いのがうまく無い。

少々高いが、旨し
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚を作りました

2015年11月08日 09時24分57秒 | DIY
今日は雨です。朝から応接間用の棚を作りました。
所さんの世田谷ベースの応接室みたいにしたいと思い、飾り棚の作成です。
総費用は1500円ほどです。
透明のペンキを塗っています。

簡単な作りですが、これがいい味出すはずです。

いい感じになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焚きつけ絶好調

2015年11月08日 06時06分07秒 | 
今朝は雨が降っている。それほど寒くは無いがひんやりするので、ストーブに火をいれた。
流木丸太は昨年割ったものがまだある。
焚きつけ材にはおが屑に廃油を混ぜたものをひとつまみで行っているがこれが中々いいのだ。百発百中で丸太を燃やしてくれる。

匂いもほとんどしない。
買っておいた着火剤は全く使っていない。
昨日も荒杉板を自動カンナ機でカンナがけしたがゴミ袋で一つカンナ屑が出たので一冬以上点火剤は必要無い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロー対ハン

2015年11月07日 16時25分37秒 | 
岡崎オウハンが今までは一方的にアローカナのいじめにあっていたのですが、今日アローはオウにやられました。
身体はオウハンたちがデカイので逆転されるのは時間の問題と思っていました。
しかしカナは違います。
強烈な喧嘩を始めました。

黙っていれば死ぬまで喧嘩しそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする