![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c6/04004ecc7210b9a058eff781264ddd28.jpg)
春菊、葉ネギ、ニラ、フェンネルはしばらく食べられます。
その他プランターのプチベールとベビーリーフも最盛期になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/52/e081051a03792cfb8b41406d26b2b68c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a2/0ab30231c25f106177756925df5eacdc.jpg)
毎日サラダで元気いっぱいだ。
今日の最高気温32度
20km地点で、両足が攣りました。
そこまで2時間くらいのゆっくりペースだったのに。漢方薬を飲み少し復活するも、32キロあたりから、攣りまくり。ほぼ10kmを歩いた様なものです。
制限時間が7時間だったの良かったですが、車の運転も大変だ。
リタイヤ続出。
救急車はひっきりなしに動いていました。
10人以上搬送されたという事。
暑い中でのマラソンは本当に大変だ。
夏はハーフまでにした方がいいぞ。
スパッツに付いているのは塩です。
全身から塩が噴き出してます。
4時間30分以内を目標にしていただけに心のケアーも必要かも。
でもいくら痛くても、折れないで頑張ったのは自分を褒めたい。
かみさんも10km完歩したので、今晩は、スーパードライで乾杯だな🍻
今日は鳥海小学校の運動会に来賓として1時間参加して、笹子の一番奥の砂子と大池に釣りに行くと決めていた。
スーツから勝負服に着替え砂子の堰堤でルアーを投げる。
時すでに11時
とても爽やかだが、この時間ではさすがに食いつかない。
場所を大池に変える。
ところが崩落した岩盤で通行止だ。
が、バイクは通れる。
やっとの思いで大池に到着。
美しい。
が雪がまだ残っている。
よって水温は異常に冷たい。
魚影無し。
今日はボウズだ。
まっすぐ家に戻る。
往復130kmのカブツーリングだった。
明日マラソンなのに結構疲れた。
明後日21日は奥州マラソンだ。
水沢で行われる。
今年最初のフルマラソンだ。
冬眠明けにの身体が心配だ。
10km走っても筋肉痛だし、s山菜採りでやけに足腰が痛いのだ。
このマラソンは当日受付はないので、事前にナンバーカードは送ってきている。
随分前についていたが、今開封した。
2625番
なんか当たるといいのだが。
制限時間が7時間なので、時間は心配してない。
ほぼフラットなので、田沢湖マラソンの4時間47分以内の完走を目指す。
でも、今日もこれから飲み会だ。
うーん、ダメかな👎