

オールドローズ。左がバロン・ジロード・ラン、
右がソフィーズパーペチュアル。
バロンは男爵なので「ジロー男爵」って意味らしいです。
花びらの縁に白い線が出るのが特徴。
室内でとったら色が暗くなってしまった…。
ニードルポイントは「洋なし」を2つに増やしました。
やはりここがメインというか中央なので、もし外側から攻めて行って、
真ん中で合わなくなるとデザイン的に変になりそうだったから。
中央を刺してから外側にいく分には、
外側は額縁のところで切れたり増えたり増減がしやすいでしょ

というのは大義名分で、実際は単純に引き続き、
メイン部分が刺して見たかっただけ。
ショートケーキのイチゴが我慢できない、子供なだけです

今、バラの隣でニゲラが咲いてます。
こぼれダネで毎年眼を出してくれる良い子です。
縁が白くなる品種ってちょっと珍しいですよね。ぼかしで白いのは良くあるけど、線になるのはあまりない気がします。