下宿探しは、困難を極めます。
当時はどうだかわかりませんが、今でも、下宿探し、大変です。
☆今日のええがやき
腹が減っては・・・で、万太郎は、竹雄と牛鍋を食べます。
そのときの二人のやりとりが、楽しいです。
竹雄が、「一月10円でやりくりしますね。」
万太郎が、「こんな上手い肉を食べちゅうときに、渋い話はやめや。」
ホント、美味しいものまで美味しくなくなります。
谷中神社へ挨拶。
お参りしている間に、大事なトランクが盗まれます。
犯人は、わかりやすいです。
二人がお宝と言っているトランクをみていた大東さん、役名は、倉木隼人。
トランクを質屋にいれるかもと言う推理で、質屋へ。
質屋の主は、小倉久寛さん。
質屋にトランクを持ってくる成海璃子さん、役名は、倉木えい。ということは、隼人の妻か妹?
えいを追いかけて草長屋へ。
ドクダミがたくさん生えています。
隼人が、万太郎のトランクの中身を焼こうとしています。
つづく
たぶん、隼人もえいも、いい人なのだと思います。
万太郎の大事なものを焼くことはないと思います。
※次回への期待度○○○○○○○○(8点)