「スエコザサ」
最終週です。
副題からして、寿恵子が亡くなるところで終わるのかなあと思いつつ。
前回のつづき
寿恵子は、「万太郎さん、わたし、やり遂げました。」
いや、まだ完成していないんじゃとつっこんでしまいます。
昭和33年(1958)夏
「わたしは、初めて、そのお屋敷を訪ねました。」とナレ。
ナレーションの宮崎あおいさん登場。
藤平紀子という役です。
千鶴役は、松坂慶子さん。
時代が一気に進んでびっくり。
しかも、宮崎あおいさんと松坂慶子さんの二人芝居。
千鶴は、紀子に、万太郎の遺品整理を依頼します。
いったん断った紀子でしたが。
☆今日のええがやき
紀子は、標本を守ってきたことに気づき、遺品整理を引き受けます。
そういえば、関東大震災のあと、東京大空襲がありました。
そのときも、守られてきた標本。
最終週の初回、いきなり、主人公が亡くなったあととか、ちょっとついていけません。
※次回への期待度○○○○○○○(7点)