しましましっぽ

読んだ本の簡単な粗筋と感想のブログです。

「たぶん最後の御挨拶」 東野圭吾  

2007年04月11日 | 読書
エッセイ集。
多分これが最後のエッセイ集ということで、このタイトル。
目次は「年譜」「自作解説」「映画化など」「思い出」「好きな物」「スポーツ」「作家の日々」


エッセイを書くの得意ではないという東野さん。
この負担を取り除き、小説の方に全力を掛けていくということだそうだ。
東野さんのエッセイは面白いと思うけれど、それは小説の裏話などが聞けるからで、やはりファンでないと読まないのかな。
というか自分は、エッセイはその小説家のファンでなければ読まないので、エッセイ自体はあまり興味がないのだと思う。

今回のエッセイを読んで、自分の中では東野圭吾さんは売れっ子の作家だと思っていた時期は、まだそうでもなかった事に気が付いた。
それは、賞を取っていなかったからなのか。
賞を取るって、色々な面で大きなことなのだと改めて認識した。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「晴子情歌」 高村薫   | トップ | 「白バラの祈り ゾフィー・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

読書」カテゴリの最新記事