「今昔続百鬼 ― 雲」 京極夏彦 講談社文庫
「あなた―妖怪お好きですか」。その男は真顔で尋ねる。
これぞ多々良勝五郎大先生。
人の迷惑顧みず、怪異求めて六十余州を西東。
河童に噛み殺された男、物忌みの村を徘徊する怪人、絶対負けない賭博師、即身仏の神隠し……。
センセイの行くところ、およそ信じがたい出来事ばかり待つ。して、その顛末は?
<カバー裏より>
「岸涯小僧 多々良先生行状記①」
山道を迷い、「河童」という声を聞く。
次の日、その川岸で殺された男が見つかる。
「泥田坊 多々良先生行状記②」
ひっそりと静まる村。
その日は忌日だった。
そんな中、真っ黒な男が何か叫びながら、ふらふらと畑を駆けて行く。
「手の目 多々良先生行状記③」
夜になるとこっそり姿を消す村の男たち。
村の窮地を救おうと、最近やって来た目が見えない按摩と賭け事をするためだった。
しかし、その按摩は、負け知らずだった。
「古庫裏婆 多々良先生行状記④」
沼上は、『衛生展覧会』で旧友の笹田冨与巳に出会う。
笹田は行方不明になった、自分の村の即身仏を探していた。
しかし、そこに展示されていた即身仏は、何だか新しいと笹田は言う。
今までの登場したことのある、多々良勝五郎。
そして、あまり覚えていないのだが、沼上も。
話題として何度か出た、中禅寺と多々良の出会いも分かる。
今まで、気になっていたのですっきり。
偶然なのか、計算なのか、分からないが多々良センセイ大活躍。
自分でも意識しないで真相にたどり着くのは、考え方が素直だからかも知れない。
自分に正直な子どもみたいなセンセイだ。
一緒にいて、イライラしてしまう沼上の気持ちも分からないではない。
弥次喜多道中が繰り広げられる。
「あなた―妖怪お好きですか」。その男は真顔で尋ねる。
これぞ多々良勝五郎大先生。
人の迷惑顧みず、怪異求めて六十余州を西東。
河童に噛み殺された男、物忌みの村を徘徊する怪人、絶対負けない賭博師、即身仏の神隠し……。
センセイの行くところ、およそ信じがたい出来事ばかり待つ。して、その顛末は?
<カバー裏より>
「岸涯小僧 多々良先生行状記①」
山道を迷い、「河童」という声を聞く。
次の日、その川岸で殺された男が見つかる。
「泥田坊 多々良先生行状記②」
ひっそりと静まる村。
その日は忌日だった。
そんな中、真っ黒な男が何か叫びながら、ふらふらと畑を駆けて行く。
「手の目 多々良先生行状記③」
夜になるとこっそり姿を消す村の男たち。
村の窮地を救おうと、最近やって来た目が見えない按摩と賭け事をするためだった。
しかし、その按摩は、負け知らずだった。
「古庫裏婆 多々良先生行状記④」
沼上は、『衛生展覧会』で旧友の笹田冨与巳に出会う。
笹田は行方不明になった、自分の村の即身仏を探していた。
しかし、そこに展示されていた即身仏は、何だか新しいと笹田は言う。
今までの登場したことのある、多々良勝五郎。
そして、あまり覚えていないのだが、沼上も。
話題として何度か出た、中禅寺と多々良の出会いも分かる。
今まで、気になっていたのですっきり。
偶然なのか、計算なのか、分からないが多々良センセイ大活躍。
自分でも意識しないで真相にたどり着くのは、考え方が素直だからかも知れない。
自分に正直な子どもみたいなセンセイだ。
一緒にいて、イライラしてしまう沼上の気持ちも分からないではない。
弥次喜多道中が繰り広げられる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます