月の三分の一の日々を、神戸で生活する様になって三年目 縁あって生け花教室を始めることになりました。9月27日、新しいメンバーの待つ教室へ ・・・花材は、オーソドックスな取り合わせの 新鮮な リンドウ ・ 菊など。
個性的で、楽しいメンバーと 心遣いの素晴らしい主催者の方々 私も、今しばらく自身の年齢を忘れて この新しい環境で 花の力を借りながら 夢を膨らませましょう。
生け上がった、メンバーのそれぞれの個性溢れる花を見て 思いを新たにしました。
花材 ・石化やなぎ ・深山リンドウ ・秋明菊 ・コスモス
花器 ・コンポート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1b/b395370080623f55f6ef7cfea7ca1c68.jpg)
個性的で、楽しいメンバーと 心遣いの素晴らしい主催者の方々 私も、今しばらく自身の年齢を忘れて この新しい環境で 花の力を借りながら 夢を膨らませましょう。
生け上がった、メンバーのそれぞれの個性溢れる花を見て 思いを新たにしました。
花材 ・石化やなぎ ・深山リンドウ ・秋明菊 ・コスモス
花器 ・コンポート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1b/b395370080623f55f6ef7cfea7ca1c68.jpg)