三十数年来の友人、九谷焼作家の長谷川紀代さんから 干支の酒杯を頂き続けてきました。
毎年、年末には次の年の干支の盃が 送られてきたのですが 今年は新年になってから届きました。
心配していた様に、体調を崩されていた様で長年造り続けた 干支の盃も今年で卒業させていただきますとの事。とてもエネルギッシュな彼女も、八十歳が近くなり、今までの様に無理は禁物だと私も思っていたところでした。
届いた酒杯は、その様な体調不良を感じさせない 元気で幸せそうな 二頭のウリ坊を連れた猪でした、三頭で初春を謳歌しているようです。
長い間、ほんとうにご苦労様、そして沢山の感謝の気持ちです。
花材 ・曙ツバキ ・南天
花器 ・有田焼 花瓶

毎年、年末には次の年の干支の盃が 送られてきたのですが 今年は新年になってから届きました。
心配していた様に、体調を崩されていた様で長年造り続けた 干支の盃も今年で卒業させていただきますとの事。とてもエネルギッシュな彼女も、八十歳が近くなり、今までの様に無理は禁物だと私も思っていたところでした。
届いた酒杯は、その様な体調不良を感じさせない 元気で幸せそうな 二頭のウリ坊を連れた猪でした、三頭で初春を謳歌しているようです。
長い間、ほんとうにご苦労様、そして沢山の感謝の気持ちです。
花材 ・曙ツバキ ・南天
花器 ・有田焼 花瓶

