日本の各地から大量の鯉のぼりを 川の岸から岸へ ロープに繋いで大空に泳がせている風景が ニュースになっています。
流石にマンション住まいの この街では 大きな鯉のぼりを目にすることはほぼありません。
日本の伝統行事の中で 5月と3月の節句は私にとって懐かしく美しい行事だと思われます。
べランダの緑の鉢植えや 薔薇も心地よい緑風に満足気です。広場で泣いている やんちゃ坊主の泣き声さえ この風の中ではエネルギッシユなBGMに聞えます。
花材 ・オリエンタルリリー ・姫りょうぶ
花器 ・アンティーク 魚形掛花入れ
8m余りのアンテーク鯉のぼりを活用した作品
2005年 岡山国際蘭展 出展作品
2008年 岡山後楽園個展 「花の彩 和の彩」