【今朝のお弁当】
御飯は・・・
梅干しと紫蘇・白ごまを炊きたて御飯に混ぜ込んだもの・・・
梅雨時は御飯の傷みが気になりますよね。
梅干しを一個ぽんと置くよりも
梅干し+紫蘇を全体に混ぜ込むことで
御飯全体に抗菌効果をのぞむことが出来るんですね。
そして、本日のおかずは・・・
「豚ヒレ肉のソティ」
「マカロニのバジルソースあえ」
「昨日の夕飯の残り物」
昨夜の夕飯は・・・
ジャガイモ、ソーセージ、卵、アスパラガス
そして大きくなりすぎたスナップエンドウのお豆の炒め物と・・・
冷蔵庫に残っていたものの整理をしてね。。。
鶏もも肉をまるごと1本煮込んだスープに
ニラと、ニンニクをたっぷりと入れたスープ
このスープが我が家のお気に入り
軟らかくなった鶏もも肉と
ニラとニンニクで、元気モリモリ
梅雨時の、なんとなく気持ちが滅入りそうなこの時期
スープをすすると・・・
どんどん精力が出てきます
そして、精力旺盛で・・・
庭の厄介者というと・・・
我が家の庭では「ドクダミ」で・・・・
畑では「スギナ」
ドクダミとの格闘歴はスギナよりもずっと長くって
早20年
庭を造り始めた頃は・・・
何度も土を掘り返し、小さな根っこも
血眼になって捜して廻って
全部のドクダミを取り除いた・・・・
は・ず・な・の・に
数年後にはあっという間に・・・「元の木阿弥」
しょうがないから、
今は無理せず、
体力消費をすることなく
ドクダミとの共存生活+αを楽しむようにしております。
わが家の北側のスペース
この時期は・・・
ミョウガたけとドクダミが我が物顔に独占し始めます。
ひょろっとながいのがみょうがたけ、そして白い花がドクダミです
ミョウガは、8月ごろにとれるミョウガの花だけが食べられると
お思いの方も多いかと思いますが・・・
実はこのミョウガタケも若いうちに食べるとおいしんですね。
収穫してきたミョウガタケです。
周りの葉っぱを少しはいで・・・
ミョウガ・馬鈴薯・お豆腐・油揚げのお味噌汁で頂くと
なんだかとってもからだが元気になる気がしてくるから不思議
さて、ミョウガタケの周りではびこっていた、
元気いっぱいの「ドクダミ」
力一杯引っこ抜くと
こ~~~~~んなに長い根っこを伸ばして
何処までも、何処までもはびこっていきます。
「このにっくき奴!!」と以前は思いながら
根っこから抜いていたのですが・・・
今では、
「しめしめ、
今からじっくり、しっかりとお相手してあげるからね」と
ほくそ笑みながら
ドクダミを抜いて抜いて・・・
抜きまくります。
近くで見ると・・・ほんと奥ゆかしい楚々とした花・・・・
なんですがね~~
この楚々とした風情が、なんとも曲者なんですよ。
ドクダミをみていると・・・こんな歌が頭に浮かんできて
ついつい、歌ってしまいます!
♪可愛い振りしてあの子、わりとやるもんだねと~~
言われ続けたあの頃、生きるのが辛かった
「まつ~わ、いつまでも待つわ、
他の誰かにあなたが振られる日まで~~♪
って、結局は、可愛いふりした・・・
しぶとい女の子のようですね。。。
と言うことで、若いときから可愛いさとはまったく無縁で
今では年相応のしぶとさも出てきたわたしは・・・
ドクダミをしっかりと料理していこうと思っております。
って・・・お料理と言っても、クッキングの世界ではなくって
今回は「ドクダミの化粧水」を作っていきますよ
今が盛りと花を咲かせているドクダミを忌々しく感じている
あなた。。
是非とも、花が咲いているこの時期をねらって
どんどん抜いていって下さい
収穫したら・・・
根っこは切り捨てて・・・茎から葉っぱ花全てを綺麗に洗い
軒下やベランダで、こうやって逆さに釣って乾燥します。
ドクダミの向こうには、
華麗にこの時期咲いている「ペネロープ」の姿も見えますが
同じ白い花なのに・・・ペネロープは愛されて
ドクダミは嫌われる・・・てのも・・・
今度は、ドクダミさんが可哀相になってきますが・・・
花が咲いているころが、一番薬効の高い時。
ドクダミは十薬(じゅうやく)と呼ばれるほど、薬効の高い植物。
毛細血管を強化してくれるので、動脈硬化の予防
更には脳梗塞・心筋梗塞の予防に役立ちます。
又血圧をコントロールしてくれるので、高血圧の予防に、
利尿効果によって体のむくみを取ってくれます。
それに体にたまった毒素を外に出してくれるデドックス効果も認められており
湿疹・腫れ物・蓄膿症などに効能がある
等々。。。
乾燥したら・・・下記のような手順で
「ドクダミ化粧水」を作っていきます。
********************
乾燥したドクダミの茎は葉長さ2センチ程度に断裁。
アルコール度数20度の焼酎2リットルに対して100㌘を1ヶ月以上漬け込む。
最後にグリセリン250㌘を混ぜれば完成。
********************
一般的にハーブを使った化粧水は、冷蔵庫保存をしなくてはいけませんが
ドクダミ化粧品は冷暗所で保管すれば、常温で約1年使えます。
顔がつやつやしてくる。
夏場は冷蔵庫で冷やして使うときもちが良い。
手軽にシュシュシュシュっと使える。
ドクダミには解毒や抗菌作用があり、
化粧水は肌の日焼け防止やシミ、ソバカスの予防にも
効果的だとか。。。
あっと
それから・・・
切り取ったドクダミには強い消臭効果が認められますので
冷蔵庫に入れておけば・・・
脱臭剤のかわりになりますしし、
玄関に飾ったり・・・
下駄箱などにいれてももいいですね。
ではでは、ドクダミが花を持っているこの時期
おもいっきり!ドクダミを引っこ抜いて
化粧水づくりに励んでみて下さいね。
連想ゲームのような本日の投稿・・・
次は、今が旬のドクダミから
今が話題の「グリーンカーテン」について
お話しを進めてみたいとおもいます。
いつもストーブの上でどくだみ茶を作ってたイメージが…
幼かった私はあの匂いがなんとも言えなく…
嫌いでした。。。
おじいちゃん、元気かなぁ。。。
スープの味付けは、塩味でも、鶏ガラスープの元でも美味しくできます。
ニンニク沢山入れて元気モリモリになって下さい。
白い花、そして紫陽花のように青い花もきっと
受粉をまっているんでしょうね。
確かに・・・
暗いところでは、白い花と青い花がぼーと浮かんでみえますよね。
私の手は、もうガーデニングでも真っ黒です。
ドクダミ美容水に
美白効果があるといいのですが・・
寂しくない?
じーじもよくどくだみ茶作ってたよね。
子供時代の思い出話をしてくれて
おばちゃんも懐かしくなりました。
じーじはね、元気だよ。
先日ちょっと熱をだしたけど
体力あるからね
あっという間に元気になったから。
そのうち、顔を見せてあげてね。
可愛い孫の顔を見たら
もっと元気モリモリになると思うよ。
明後日、八木山に行くから。
おんま、ちょっとお疲れ気味のようだけど
久しぶりに遊んできますね。
今日は、暑かったです~~。
母の祥月命日でお墓参り京都へ行って来ました。
ミョウガ大分大きくなって来ています。
>ミョウガタケも若いうちに食べるとおいしんですね。
知らなかった~~。
又一つ賢くなりました。
お料理の写真は、いしころとまとさんすごくお上手になられた。
感心してみています。
ドクダミ化粧水は、昨年も紹介されていましたね。
玄関のどくだみと猫ちゃんの置物可愛いですね~~。
下駄箱などにいれてももいいですね。
私は、ゴミの中に入れたりしています~~。
お母様も喜ばれたことと思います。
ミョウガタケ、先日も栽培している方が
わからなかったようで
びっくりなさってました。
ドクダミ化粧水は、画像だけご紹介したので
今回は作り方まで載せました。
ものは考えようで、
確かにドクダミは臭くて庭の厄介者ですが
その精力旺盛な所を、とことん頂くと
いいかもしれませんね。