「今のままだと志望校に合格しないな」と先生に言われ、「やっぱ、そうですよね」と思わずつぶやいてしまったと漏らす高校二年生の長男。
ひょっとしたら、先生は否定しているのではなく、関心を持っているからこそ言葉として伝えているのであって、考え方や教え方は違うにせよ、応援する気持ちは変わらないのかもしれません。
だから、大切なことは応援してくれる人の声にちゃんと耳を傾けて、誰かと自分を比べることなく、やれるだけのことをやりきったと日々実感できる等身大の自分になること。そうなれば、「やっぱ、そうですよね」なんてつぶやくことはないはずです。
そんな等身大の自分が、在るべき自分の姿との違いをちゃんと認めることができるとき、自己という真の自分の姿に近づけるような気がします。
「やれるだけやりきったかなんて
自分しかわからない
だから自分に嘘つくな
自分にズルするな
誰かと自分を比べるよりも
己を誇れる人になりたい
自分を投げ出さず生きた今日を
ほめ続けられる日々を送ろう
君にしか分からなくたって
楽な道は選ぶな
最後に報われるのは
逃げずに居た君自身だから
思い通りにならない日も
無駄にだけはしないで
大事なのは君が君を
最後に認めてやれるかだ」
(Lylics by Mao Abe)
初稿 2020/10/02
校正 2022/01/18
写真 ありのままの自分
撮影 2012/10/06(東京・浜離宮恩賜庭園)
ひょっとしたら、先生は否定しているのではなく、関心を持っているからこそ言葉として伝えているのであって、考え方や教え方は違うにせよ、応援する気持ちは変わらないのかもしれません。
だから、大切なことは応援してくれる人の声にちゃんと耳を傾けて、誰かと自分を比べることなく、やれるだけのことをやりきったと日々実感できる等身大の自分になること。そうなれば、「やっぱ、そうですよね」なんてつぶやくことはないはずです。
そんな等身大の自分が、在るべき自分の姿との違いをちゃんと認めることができるとき、自己という真の自分の姿に近づけるような気がします。
「やれるだけやりきったかなんて
自分しかわからない
だから自分に嘘つくな
自分にズルするな
誰かと自分を比べるよりも
己を誇れる人になりたい
自分を投げ出さず生きた今日を
ほめ続けられる日々を送ろう
君にしか分からなくたって
楽な道は選ぶな
最後に報われるのは
逃げずに居た君自身だから
思い通りにならない日も
無駄にだけはしないで
大事なのは君が君を
最後に認めてやれるかだ」
(Lylics by Mao Abe)
初稿 2020/10/02
校正 2022/01/18
写真 ありのままの自分
撮影 2012/10/06(東京・浜離宮恩賜庭園)