先月、友人と春まだ浅い安曇野市の 大王わさび農場 に行って来ました。
曇り空なのが残念ですが、今回の目的は花より団子。
前回、食べそこなった わさび&ステーキ が目的です(^Q^)/
農場内にある レストランOASIS 。
昨年4月に農場内の飲食施設はリニューアルオープンしたばかりなので、店内もキレイで素敵な雰囲気です♪
大きな窓際の席からは、わさび田が一望できます。
あぁ。。青空だったらもっと素敵だったのに。。
先に運ばれてくるわさび芋を自分でおろしながらお料理を待ちます。
私が頼んだのは 本わさびとグリル 国産ビーフもも (100g 1,600円)
新鮮な野菜もお米も美味しかったし、おろしたての本わさびといただくお肉はやっぱり美味しかったです( *´艸`)
友人が注文したのは、本わさびとグリル 信州太郎ぽーく(200g 1,650円)
ひと切れずつ分けっこして食べましたが、こちらもお肉がとても柔らかくて美味しかったです!(^^)!
これならわざわざビーフにしなくても良かったかなぁ。。と思うくらいでした。
他にも色々魅力的なメニューがあったので、是非また来たいと思います♪
☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆
すくすく成長して兄弟げんかをしながら遊ぶにゃんずです(=^・^=)
風見鶏の塔がいい感じだなあ
内部の白樺も高原っぽくてとてもいい
山葵を自分で摩り下ろすと鼻がツンとして涙が出そう
お食事はきっとお飲み物デザート含むだろうがちょっと高いかも
やはり山葵はおろしたてが新鮮で香りも豊かですし
ほんのりと甘さも感じます。
飲み物とデザートはありません。
本わさびと国産ビーフなので、こんなものかと。。
友人が食べた信州太郎ぽーくもとても美味しいお肉でした。
次回はこのポークか、また別のメニューを食べてみたいです!(^^)!
去年、信州に行ったときは、ここは寄らなかったんですよね。
ステーキにわさび。美味しそうですね。
わさびならばやっぱり牛がいいと思います。
ねこもころぶっていうか、猫も喜ぶって感じですね。
兄弟で戯れるのは楽しいんですよね。
また皆で行きましょう(^^)/
にゃんず動画は10年以上も前のもので
画質もイマイチ、編集もイマイチですが。。
他の猫blogの方がYouTubeを始めたと聞き、久しぶりにUPしてみました。
最初に書いた通り、長年放置していたので
アカウントも何もかもわからなくなってしまい、ログインも出来ず
自分のなのに探してはUPしているような状態です(^-^;