「スーパーよさこい2010 表彰式の様子」に登場した9つのチームのうち、7つのチームは写真があるのでご紹介します。
やはりどんなチームなのか気になりますしね。
表彰式の様子とセットで見ると分かりやすいかと思います。
既にご紹介したチームについては、まだ未公開の写真を載せています。
----- スーパーよさこい2010 賞受賞チームのご紹介 -----
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7e/bacd2879b754c88f22eda889d2f8fc4e.jpg)
高知県知事賞を受賞した埼玉県の「かづさ組」。
原宿口ステージにて撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8e/80560d58f7ae615d77563dc4e4e8857c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c6/dad4941033b99748b8c10923ac2bbefe.jpg)
テレビ高知賞を受賞した富山県の「南と!石楠花舞妙(なんと!しゃくなげぶたえ)」。
原宿口ステージにて撮影。
何とか写真がありました^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bc/f087671f0b74de1ad8cb65fcac236e9d.jpg)
審査員奨励賞を受賞した高知県の「旭食品」。
表参道アベニューにて撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f8/20df896a18272582a1c8971c816257ab.jpg)
欅(けやき)賞を受賞した高知県の「帯屋町筋」。
表参道アベニューにて撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e8/ee73cc29dad314e036a11e1f17b876f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/84/4c7cb7a1bb55e7afe4ef16674b0e9691.jpg)
明治神宮賞を受賞した東京都の「原宿よさこい連」。
NHK前ストリートにて撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/27/35ce8d802694dd5379233f24abc54fd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/97/620a62d6c6226bb560062864ff90d942.jpg)
原宿よさこい連にとってはホームグラウンドでの大会なので、賞を受賞出来て何よりだと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/98/25d1ed0cba0346f3ac5d6673b4e277ff.jpg)
10周年記念特別賞を受賞した高知県の「ほにや」。
文化館ステージにて撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2c/8ef50c75dde30ad084221a6fc372b9e0.jpg)
上の写真と比べると分かりますが、上着を脱いで衣装が変わっています。
このみんな一斉に変わる場面がなかなか鮮やかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0c/94bb1abe4d17cf08d3052fe631ded0c9.jpg)
実は「ほにや」については色々なステージで演舞を見ました。
気になるチームだったのでつい何度も見てしまいました。
こうなったら映画も見に行くしかないですね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/88/b3e8d2553e80606b4937ac491b5a14db.jpg)
元氣祭大賞を受賞した高知県の「十人十彩(じゅうにんといろ)」。
表参道アベニューにて撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/84/84d6b2caab4c5f6fd07db58ebd424537.jpg)
それにしても、高知勢の強さが際立つ結果となりました。
さすがよさこいの本場ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/71/dbefcf4002ce1c5c6e3ef053e8aa8ee9.jpg)
「十人十彩」については表彰式のときの演舞を動画で収録しています。
それをブログにアップしようとしたのですが。。。なぜか上手くいかないです。
色々試しているので、もし上手くいったら後で動画をご紹介したいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。
※横浜別館はこちらをどうぞ。
※3号館はこちらをどうぞ。
やはりどんなチームなのか気になりますしね。
表彰式の様子とセットで見ると分かりやすいかと思います。
既にご紹介したチームについては、まだ未公開の写真を載せています。
----- スーパーよさこい2010 賞受賞チームのご紹介 -----
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7e/bacd2879b754c88f22eda889d2f8fc4e.jpg)
高知県知事賞を受賞した埼玉県の「かづさ組」。
原宿口ステージにて撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8e/80560d58f7ae615d77563dc4e4e8857c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c6/dad4941033b99748b8c10923ac2bbefe.jpg)
テレビ高知賞を受賞した富山県の「南と!石楠花舞妙(なんと!しゃくなげぶたえ)」。
原宿口ステージにて撮影。
何とか写真がありました^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bc/f087671f0b74de1ad8cb65fcac236e9d.jpg)
審査員奨励賞を受賞した高知県の「旭食品」。
表参道アベニューにて撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f8/20df896a18272582a1c8971c816257ab.jpg)
欅(けやき)賞を受賞した高知県の「帯屋町筋」。
表参道アベニューにて撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e8/ee73cc29dad314e036a11e1f17b876f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/84/4c7cb7a1bb55e7afe4ef16674b0e9691.jpg)
明治神宮賞を受賞した東京都の「原宿よさこい連」。
NHK前ストリートにて撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/27/35ce8d802694dd5379233f24abc54fd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/97/620a62d6c6226bb560062864ff90d942.jpg)
原宿よさこい連にとってはホームグラウンドでの大会なので、賞を受賞出来て何よりだと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/98/25d1ed0cba0346f3ac5d6673b4e277ff.jpg)
10周年記念特別賞を受賞した高知県の「ほにや」。
文化館ステージにて撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2c/8ef50c75dde30ad084221a6fc372b9e0.jpg)
上の写真と比べると分かりますが、上着を脱いで衣装が変わっています。
このみんな一斉に変わる場面がなかなか鮮やかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0c/94bb1abe4d17cf08d3052fe631ded0c9.jpg)
実は「ほにや」については色々なステージで演舞を見ました。
気になるチームだったのでつい何度も見てしまいました。
こうなったら映画も見に行くしかないですね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/88/b3e8d2553e80606b4937ac491b5a14db.jpg)
元氣祭大賞を受賞した高知県の「十人十彩(じゅうにんといろ)」。
表参道アベニューにて撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/84/84d6b2caab4c5f6fd07db58ebd424537.jpg)
それにしても、高知勢の強さが際立つ結果となりました。
さすがよさこいの本場ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/71/dbefcf4002ce1c5c6e3ef053e8aa8ee9.jpg)
「十人十彩」については表彰式のときの演舞を動画で収録しています。
それをブログにアップしようとしたのですが。。。なぜか上手くいかないです。
色々試しているので、もし上手くいったら後で動画をご紹介したいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。
※横浜別館はこちらをどうぞ。
※3号館はこちらをどうぞ。