昨日は銀座に出かけました。
最近若者向けの店が出店するなど、銀座も少しずつ変わりつつあるようです。
賛否両論あるようですが、以前の雰囲気を残しつつ、新たなものを取り入れていければ良いのではと思います。
漫画でも小説でも現実でも、「時代は変わる」ものですしね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/73/7cf15adeef40af751c8116d8ed1e380d.jpg)
まず目についたのがこちら。
沖縄のアンテナショップとのことです。
「サーターアンダギー」など、沖縄ゆかりの品を取り揃えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fb/c5e7f18677f767be5a643119ce61e25a.jpg)
そしてその隣にあるのがこちら、高知のアンテナショップ。
中を見てみると、坂本龍馬に関するものや「帽子パン」という高知の名物などがありました。
この二件は有楽町駅を背に、プランタン銀座から左に100mくらい進むとあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e0/7e119164626353ed666f7990c394cc2c.jpg)
さらにはこちら、山形のアンテナショップもありました。
いつの間にか銀座はアンテナショップの街になったようです(笑)
でも各地の特産品を見て回れるのは良いものです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/17/3f977887e07d82f4547daadda652256c.jpg)
そして最後はこちら。
先日リニューアルオープンした百貨店「三越」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fc/7cf16d2649c9b1d508482dc0429b95bf.jpg)
手前側の従来の店舗に加え、奥側には新店舗がオープンし、銀座・有楽町地区では最大規模の店舗になったとのこと。
百貨店業界も不況に苦しんでいますし、生き残りをかけて試行錯誤しているのですね。
ぜひ努力が実を結んでほしいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
また、街歩きで撮った写真をフォトチャンネルにしているので、ご覧になる方はこちらをどうぞ。
最近若者向けの店が出店するなど、銀座も少しずつ変わりつつあるようです。
賛否両論あるようですが、以前の雰囲気を残しつつ、新たなものを取り入れていければ良いのではと思います。
漫画でも小説でも現実でも、「時代は変わる」ものですしね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/73/7cf15adeef40af751c8116d8ed1e380d.jpg)
まず目についたのがこちら。
沖縄のアンテナショップとのことです。
「サーターアンダギー」など、沖縄ゆかりの品を取り揃えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fb/c5e7f18677f767be5a643119ce61e25a.jpg)
そしてその隣にあるのがこちら、高知のアンテナショップ。
中を見てみると、坂本龍馬に関するものや「帽子パン」という高知の名物などがありました。
この二件は有楽町駅を背に、プランタン銀座から左に100mくらい進むとあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e0/7e119164626353ed666f7990c394cc2c.jpg)
さらにはこちら、山形のアンテナショップもありました。
いつの間にか銀座はアンテナショップの街になったようです(笑)
でも各地の特産品を見て回れるのは良いものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/17/3f977887e07d82f4547daadda652256c.jpg)
そして最後はこちら。
先日リニューアルオープンした百貨店「三越」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fc/7cf16d2649c9b1d508482dc0429b95bf.jpg)
手前側の従来の店舗に加え、奥側には新店舗がオープンし、銀座・有楽町地区では最大規模の店舗になったとのこと。
百貨店業界も不況に苦しんでいますし、生き残りをかけて試行錯誤しているのですね。
ぜひ努力が実を結んでほしいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
また、街歩きで撮った写真をフォトチャンネルにしているので、ご覧になる方はこちらをどうぞ。