先日、横浜に散歩に出かけました。
普段はみなとみらい方面を歩くことが多いのですが、今回はその他に関内方面にも行きました。
野毛、伊勢佐木辺りを歩き、その後みなとみらいにも行ったのでちょっと疲れましたが、秋晴れの中良い散歩になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
-------- 下町情緒な横浜散歩 --------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d3/055c927e9c2c7ea8fca4c5da959e0ed0.jpg)
というわけで、野毛の辺りを歩いています。
桜木町駅と関内駅、どちらからでも歩いていけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f8/f3262dee5b932ac381d1e3ad3a22cb94.jpg)
橋の上からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/42/c073c92b63f49d8686017c6fcea9e1db.jpg)
こちらは反対側。水辺の街といった感じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0b/1676d991bc71e4d38325a68fcbddb262.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/76/26398bed59afee132987f2b14df5c5b6.jpg)
みなとみらいと比べると派手さはないですが、下町の風情の漂う場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c4/5f0c3ea131b8fdaca2036d557166ec93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/84/54780db40a51e54c0bc1ea2f7aebd95f.jpg)
この通りにはウインズ横浜があります。
横浜に住んでいた頃はGⅠシリーズになると行っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bb/5b0e51d88ddcb3a2f1645d57f27b9ff6.jpg)
再び、橋からの眺め。
こちらは「長者橋」というそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/65/82554e79d0c7c1fb09c49b4dbacc9e74.jpg)
反対側。ランドマークタワーが見えますね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/12/c73d4f6c25487943e5ef9cf6b46434a0.jpg)
片やビジュアル都市、片や下町。
二つの街がこれだけ近い距離にあるとは面白いものです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1f/19ea5372c05122a583dc91680c33996f.jpg)
最後は伊勢佐木モールを歩きながら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b5/ae09fbff43bfaba506e500df7d698038.jpg)
今度はみなとみらい方面に向かって歩いていきます。
気付けば空にはもくもくと雲の姿があります。
変わりやすいのは女心と秋の空と言いますが、まさにその通りですね(笑)
雲を眺めながら、もう少しだけ散歩を続けます。
※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。
※横浜別館はこちらをどうぞ。
※3号館はこちらをどうぞ。
普段はみなとみらい方面を歩くことが多いのですが、今回はその他に関内方面にも行きました。
野毛、伊勢佐木辺りを歩き、その後みなとみらいにも行ったのでちょっと疲れましたが、秋晴れの中良い散歩になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
-------- 下町情緒な横浜散歩 --------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d3/055c927e9c2c7ea8fca4c5da959e0ed0.jpg)
というわけで、野毛の辺りを歩いています。
桜木町駅と関内駅、どちらからでも歩いていけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f8/f3262dee5b932ac381d1e3ad3a22cb94.jpg)
橋の上からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/42/c073c92b63f49d8686017c6fcea9e1db.jpg)
こちらは反対側。水辺の街といった感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0b/1676d991bc71e4d38325a68fcbddb262.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/76/26398bed59afee132987f2b14df5c5b6.jpg)
みなとみらいと比べると派手さはないですが、下町の風情の漂う場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c4/5f0c3ea131b8fdaca2036d557166ec93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/84/54780db40a51e54c0bc1ea2f7aebd95f.jpg)
この通りにはウインズ横浜があります。
横浜に住んでいた頃はGⅠシリーズになると行っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bb/5b0e51d88ddcb3a2f1645d57f27b9ff6.jpg)
再び、橋からの眺め。
こちらは「長者橋」というそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/65/82554e79d0c7c1fb09c49b4dbacc9e74.jpg)
反対側。ランドマークタワーが見えますね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/12/c73d4f6c25487943e5ef9cf6b46434a0.jpg)
片やビジュアル都市、片や下町。
二つの街がこれだけ近い距離にあるとは面白いものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1f/19ea5372c05122a583dc91680c33996f.jpg)
最後は伊勢佐木モールを歩きながら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b5/ae09fbff43bfaba506e500df7d698038.jpg)
今度はみなとみらい方面に向かって歩いていきます。
気付けば空にはもくもくと雲の姿があります。
変わりやすいのは女心と秋の空と言いますが、まさにその通りですね(笑)
雲を眺めながら、もう少しだけ散歩を続けます。
※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。
※横浜別館はこちらをどうぞ。
※3号館はこちらをどうぞ。