先日、横浜に散歩に出かけました。
普段はみなとみらい方面を歩くことが多いのですが、今回はその他に関内方面にも行きました。
野毛、伊勢佐木辺りを歩き、その後みなとみらいにも行ったのでちょっと疲れましたが、秋晴れの中良い散歩になりました
-------- 下町情緒な横浜散歩 --------

というわけで、野毛の辺りを歩いています。
桜木町駅と関内駅、どちらからでも歩いていけます。

橋の上からの眺め。

こちらは反対側。水辺の街といった感じです


みなとみらいと比べると派手さはないですが、下町の風情の漂う場所です。


この通りにはウインズ横浜があります。
横浜に住んでいた頃はGⅠシリーズになると行っていました。

再び、橋からの眺め。
こちらは「長者橋」というそうです。

反対側。ランドマークタワーが見えますね^^

片やビジュアル都市、片や下町。
二つの街がこれだけ近い距離にあるとは面白いものです

最後は伊勢佐木モールを歩きながら…

今度はみなとみらい方面に向かって歩いていきます。
気付けば空にはもくもくと雲の姿があります。
変わりやすいのは女心と秋の空と言いますが、まさにその通りですね(笑)
雲を眺めながら、もう少しだけ散歩を続けます。
※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。
※横浜別館はこちらをどうぞ。
※3号館はこちらをどうぞ。
普段はみなとみらい方面を歩くことが多いのですが、今回はその他に関内方面にも行きました。
野毛、伊勢佐木辺りを歩き、その後みなとみらいにも行ったのでちょっと疲れましたが、秋晴れの中良い散歩になりました

-------- 下町情緒な横浜散歩 --------

というわけで、野毛の辺りを歩いています。
桜木町駅と関内駅、どちらからでも歩いていけます。

橋の上からの眺め。

こちらは反対側。水辺の街といった感じです



みなとみらいと比べると派手さはないですが、下町の風情の漂う場所です。


この通りにはウインズ横浜があります。
横浜に住んでいた頃はGⅠシリーズになると行っていました。

再び、橋からの眺め。
こちらは「長者橋」というそうです。

反対側。ランドマークタワーが見えますね^^

片やビジュアル都市、片や下町。
二つの街がこれだけ近い距離にあるとは面白いものです


最後は伊勢佐木モールを歩きながら…

今度はみなとみらい方面に向かって歩いていきます。
気付けば空にはもくもくと雲の姿があります。
変わりやすいのは女心と秋の空と言いますが、まさにその通りですね(笑)
雲を眺めながら、もう少しだけ散歩を続けます。
※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。
※横浜別館はこちらをどうぞ。
※3号館はこちらをどうぞ。