今日の夕飯はかつ丼でした。
本当はお好み焼きを食べたかったのですが、お店が閉まっていました。
電力不足の影響で、夜はお店を閉めてしまうところもあるようです。
計画停電にもだいぶ振り回されています。
大規模停電のおそれを考えれば計画停電自体は止むなしだと思うのですが、どうもやり方がうまくいっていないようです。
予定外の場所が停電になったりもしているようですし、「おのれ…東電め」と思っている人も結構いるのではと思います^^;
その東京電力ですが、原発の問題が落ち着いたら追及を受けることになるのではと思います。
それと、政府も。
どうやら政府と東電は原発を廃炉にするのが嫌でアメリカからの支援を断ったらしく、それに対して福島県の郡山市長が激怒しています。
原発を抱えているのは福島なのですし、そんな理由でせっかくの支援を断わったと聞いてはやり切れない思いがあると思います。
今回のような事態では原発の利益よりまず人命を第一に考えるべきなのに、さすがにこの対応はまずかったですね…
原発の問題が収束しても、しばらくは混乱が続くのかなと思います。
特に東電は、社長の辞任が避けられないような気もしています。
何はともあれ、まずは原発問題の収束に向けて全力で頑張っていってほしいと思います。
本当はお好み焼きを食べたかったのですが、お店が閉まっていました。
電力不足の影響で、夜はお店を閉めてしまうところもあるようです。
計画停電にもだいぶ振り回されています。
大規模停電のおそれを考えれば計画停電自体は止むなしだと思うのですが、どうもやり方がうまくいっていないようです。
予定外の場所が停電になったりもしているようですし、「おのれ…東電め」と思っている人も結構いるのではと思います^^;
その東京電力ですが、原発の問題が落ち着いたら追及を受けることになるのではと思います。
それと、政府も。
どうやら政府と東電は原発を廃炉にするのが嫌でアメリカからの支援を断ったらしく、それに対して福島県の郡山市長が激怒しています。
原発を抱えているのは福島なのですし、そんな理由でせっかくの支援を断わったと聞いてはやり切れない思いがあると思います。
今回のような事態では原発の利益よりまず人命を第一に考えるべきなのに、さすがにこの対応はまずかったですね…
原発の問題が収束しても、しばらくは混乱が続くのかなと思います。
特に東電は、社長の辞任が避けられないような気もしています。
何はともあれ、まずは原発問題の収束に向けて全力で頑張っていってほしいと思います。