![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/05/aa90045ec2d416e3232015cb0b494b61.jpg?random=999d9cea399de933861ebd99be7e3af2)
先日「江戸前天冨良 津久根島 宮島店」の天丼を食べに宮島に行った時、「揚げもみじ」も食べました。
揚げもみじは2002年に宮島の「紅葉堂」が考案した、もみじ饅頭に衣をつけて揚げたもので、紅葉堂の登録商標になっています。
宮島の紅葉堂でのみ食べることができます。
クリーム、チーズ、あんこの揚げもみじがあり、私はクリームとあんこを注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/aa/63dd2498ab32c4e85e10e78a94354a90.jpg?random=bf8391fa54d8d9b554597d02e57d2fa9)
こちらが揚げもみじです。
もみじ饅頭を揚げて果たして美味しいのかと疑問でしたが、食べてみると予想外になかなか美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
そういえばあんドーナツも美味しいのだし、似た系統となる揚げもみじが美味しいのも不思議はないかも知れません。
揚げたことで生地の味わいが変わりました。
パリッとして天ぷらの風味が加わりながらも、もみじ饅頭生地の優しい味わいも残しています。
クリームの揚げもみじが特に美味しかったです。
揚げたことで熱々になり、少しとろけていました。
また宮島に行った際に食べたいなと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)