01-750
02-175
03-238
04-131
05-235
06-0
07-196
08-267
09-106
10-255
11-203
12-193
13-288
14-158
15-190
16-81
17-208
18-113
19-375
20-98
21-175
22-68
23-570
24-594
ん?なんの数字の羅列だ?
これね、左の数字は旅の日数。右の数字はその日に走った距離。
走ったり走らなかったりを繰り返しながら旅は進んだ。周りのライダーから見ると、僕はずいぶんと走らないライダーだった。それでも、24日間という少々長めの旅。それなりの距離を走った。この距離は、僕が幸せを感じながら風と過ごした距離でもある。
総距離5667km。その内、北海道は4195km。立派な数字でしょう。
以前のブログに、北海道の地図を載せた。その地図に、通った道を書き込んでみた(これ、みんなやってる)。くまなく網羅、とはいかないが、意外に北海道制覇感が漂っている。そんな気がする。
次に行くときのために、わざと残した場所もある。通った道も、まだ通っていない道も、この地図が真っ黒になるくらい、この土地の道を走りたいと想わせてくれる。・・・北海道ってね、そんな場所なんだよ。
機会があったらね、みんなも行ってごらん。あっ、ライダーじゃないとダメだ。だってね、ライダーだからこそ!って場所や道やその他もろもろが多すぎる土地なんだもん。残念だったね。
02-175
03-238
04-131
05-235
06-0
07-196
08-267
09-106
10-255
11-203
12-193
13-288
14-158
15-190
16-81
17-208
18-113
19-375
20-98
21-175
22-68
23-570
24-594
ん?なんの数字の羅列だ?
これね、左の数字は旅の日数。右の数字はその日に走った距離。
走ったり走らなかったりを繰り返しながら旅は進んだ。周りのライダーから見ると、僕はずいぶんと走らないライダーだった。それでも、24日間という少々長めの旅。それなりの距離を走った。この距離は、僕が幸せを感じながら風と過ごした距離でもある。
総距離5667km。その内、北海道は4195km。立派な数字でしょう。
以前のブログに、北海道の地図を載せた。その地図に、通った道を書き込んでみた(これ、みんなやってる)。くまなく網羅、とはいかないが、意外に北海道制覇感が漂っている。そんな気がする。
次に行くときのために、わざと残した場所もある。通った道も、まだ通っていない道も、この地図が真っ黒になるくらい、この土地の道を走りたいと想わせてくれる。・・・北海道ってね、そんな場所なんだよ。
機会があったらね、みんなも行ってごらん。あっ、ライダーじゃないとダメだ。だってね、ライダーだからこそ!って場所や道やその他もろもろが多すぎる土地なんだもん。残念だったね。