しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

水仙の花。(3/20*火)

2006-03-20 | 植物大好き!
いつも歩く道のわきに植えられている水仙の蕾が膨らみ始めた。
一番乗りの花が一輪だけ咲いていた。思わず花に近寄り香りを楽しむ。
私は香りのする花が大好き!
どんなに豪華に見える花も香りがないとつまらない。
その中でも水仙の花の香りは、
早春のイメージで冬の間雪の下で春を待っていた香りだ。
雪の冷たい風景がこの香りの中に凝縮されているような気がする。
水仙の小さな花をアップで写すといつもの水仙と感じが変わって見える。
そして、この水仙の花を植えたおじさんを私は知っている。
毎朝、ここを訪れて花仕事をしている様子を見つけて
声をかけてお手伝いしたことがあるのだ。
『せっかく植えた花を盗っていく人がいるんだよ』
と寂しそうにもらしていた。
自分だけの楽しみで盗って行く人、
多くの人に楽しんでもらおうと植える人。
花からしたらどちらが本望なのだろう?
人が周りで何をしようとも、毎年同じ季節に忘れずに精一杯花をつける
そんな植物のけなげさからも充分人は学ぶものがあるよね。