しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

白い花のフキノトウ。(3/30*木)

2006-03-30 | 植物大好き!
あれっ?このフキノトウちょっと変わっている。
いつも見ているフキノトウは蕾が丸くて花は黄色。
でもこのフキノトウは、蕾が細くて白い花が見えている。
違う種類なの?と思い、さっそく家にある野草図鑑で調べてみる。
最近ブログを始めてからなるべく見過ごさずに
おやっ?と思った事はちゃんと調べようと心がけている。
それはいつも遊びに訪れている
インブリ高さんの影響だと思う。
我ながら、ちょっとエライゾ!とほめてやる。
だれも褒めてくれないときは自分で褒める。
これがなかなかいい感じ!(笑:試しにぜひやってみてね)

今まで知らなかったけれど、フキノトウは雌雄異株。
この白色のフキノトウは雌株で、見慣れたフキノトウは雄株らしい。
知らんかったぁ~。雌株は花のあとに花茎が45センチくらいのびて
白い綿毛を飛ばすらしい。そういえばその姿は林道で見かけた事がある。
今日は先日作ったフキノトウの味噌和えをおつまみに
この春をう~んと味わおうっと!