Catnap Room of にゃんこ

心にうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなく書きつけてます♪

敬老の日 2007

2007-09-17 16:03:34 | 家族

今日は敬老の日。

 

私の住む町でも、本日 「長寿をお祝いする会」 なるものが開かれており、82歳の母のもとにも招待状がきておりました。 

しかしながら、施設の御世話になっている母は出席が叶わないため、毎回私が会場よりお祝品やお弁当を受け取って母の元へ運ぶ・・・ということを続けていたのですが、昨年5月の誤嚥性肺炎から復活して以来、普通食が食べられなくなっておりますので、去年同様、今年のお弁当も私がありがたく・・・いただくことにいたしました (笑)

すまんのぉ、母。  美味しかったよ (爆)  

 

 

 

5人に1人が65歳という、世界に名だたる長寿国・日本。 

それはおめでたいことには違いないんですが、昨今の年金食いつぶし問題、横領問題、そのうえ、宙に浮いた年金が5,000万件・・・なんて聞くたびに、 「日本のお役人はナニをやってるのか!」 という憤りを覚えてしまいます。

 

そもそも、多額な年金を 「福祉の増進」 の大義名分のもとに、ごっそりつぎ込んで各地に作った豪華絢爛な保養施設が、ほとんど役に立たないどころか、多大な赤字を出し、格安で売却されるところなどまだいい方で、それを買い取る自治体や民間団体も見つからぬまま、廃屋になったり取り壊されたりする大いなる年金の無駄遣い。

また、自分の借金返済や、老後が不安だからという理由で、我々サラリーマンのささやかな給料から天引きされた年金を着服する公私混同なお役人サマが明らかになるたびに、「我々に長生きするな、とお上は言いなさるのかー」 と叫びたくなる敬老予備軍の私でありました(笑)  ←いや、笑い事ではないから。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛妻物語 | トップ | 美しい映像はより美しく? »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
笑い事ではない!! (御厨)
2011-08-28 19:02:07
といいつつ、今日はドーナッツ1個だね。

敬老会のお弁当おいしそう!
本当は、お母様と一緒に食べられるのが一番よかったでしょうね。
しかし、美味しそうだ!うらやましいな・・それ!
私らが年をとったとき、こんなお弁当はでないな。
敬老会自体もないような気がする。

国が信じられないから、本当は年金なんて払いたくないのが本音です。
なにより、許せないのはネコババした役人です。
箱ものを作るのは、まぁ先見の目がなかったとして。
人のお金を着服するようなやつらに退職金だすな!
それだって、税金だ!そんなやつらがいるから、年金はおろか税金だって払いたくなくなるのだと思いますよ。
なんだか、常識のない人間増えていますよね?
返信する
Unknown (ふみぞう)
2011-08-28 19:02:31
外国ならデモ・一揆・暴動が起きても
おかしくない事件ですな。
節約しつつましく暮らしそして収めた税が
よりによって職員にネコババ。
泥棒ですよ、それって。
マスゾエ氏も最初は「ネコババしたヤツには
刑務所に入ってもらう」なんて威勢のいいこと言ってたのになんか鎮火しちゃいましたね。

消費税あがるらしい。
10%か。
あげるなら日用品にはかけないでほしい~!!
(イギリスはたしかタバコが税金かかってて
ひとつ1000円でしたわ。)

敬老の日。うちは今年はおじいちゃんがなくなって
しまったのでさみしい敬老の日です。
返信する
長寿伸び率7位の岩手 (まーうさ)
2011-08-28 19:02:59
ふうさん こんばんは!

おおっと!今日は敬老の日でしたね。
祖母に何もできなかったなぁ…。
会社で「敬老とは何歳からをさすのか?」という話になり、うちの直属の上司が「オレ60歳」と言ったら、斜め向かいの人(今年40)が「軽老ですね」と言ってて爆笑!字をとっさに思い浮かべたのは私だけだったので、他の人達は「何言ってんの!」という空気でした。命がけのギャグです斜め前!!

お母様…お弁当食べられなくて残念でしたね。
でも生きてるだけで幸せですよね~!
ふうさん、お弁当食べた分長生きできそうですね!
返信する
自覚を持て! (ふう)
2011-08-28 19:03:29
皆様、コメントありがとうございます。
自分が払い込んでいた年金が、将来の生活の糧にならないなんて・・・。 長寿が 「おめでたいこと」 じゃなくなる日本の将来は見たくありませんよ。 公務員さん、自分の職務と資格に自覚を持ってくださいよね!!!

>御厨さん
去年の記事を読んだら、弁当の中身は「まったく同じ」でした。 写真を残すのも良し悪しですね(笑)
・・・しかし、今発覚している着服事件がすべてだとは、誰一人思っていないことでしょう。 氷山の一角。 身内同士の隠蔽体質をなんとかしないと、国民の不信感は消えません。  悪いことを悪いこととして認識することは、小学生でもできるはず!

>ふみぞうさん
職員の老後のために、我々は年金を納めているのではない!!!!
一般企業には監査が入ります。 万一こんなことやってる会社が発覚したら、間違いなく会社は倒産、犯人は刑務所ですよ。 
「親方日の丸」体質、自分は(何をやっても)国が守ってくれるという、間違った特権意識を変えないと、今後の希望はありませんね。
消費税だって・・・何に使ってるんだか。(←と思ってしまいます)

>まーうささん
青森・秋田・岩手、大雨洪水警報でてます!
大丈夫ですかっ!!  気をつけてくださいねー!
コメント読んでて、「40歳は軽老なのか」と早とちりしちゃいました(笑) 
命がけのギャグに反応してくれたまーうささん、きっと神に見えたでしょうね。
お祝いのお弁当、母は食べられませんでしたが、仰るとおり、私の母としてこの世にいてくれるだけで、娘の私は満足なんですよ。 敬老の日前日に、孫(私の姪)も来てくれましたので、食べ物より嬉しかったと思いますしね。 
返信する
リンク (御厨)
2011-08-28 19:04:10
リンクさせていただきましたよ~。
今後ともよろしくお願いしま~す
返信する
こちらこそ (風雅)
2011-08-28 19:05:04
キャプテン・御厨様
こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします
返信する
Unknown (コシゾウ)
2011-08-28 19:05:25
そうだよね~、反発心バリバリな人種なら今頃とっくに暴動が起こっていそうなのに、 大丈夫かな~?日本、って言うより日本人、(汗)  公的手続きは嫁がうるさいから渋々やってますけど・・本心は~拙者は日銭稼ぎの商売人、生涯現役で働くっちゅうねん、 本来の気風を失った現代の役人さん共に汗水流してやっと稼いだなけなしの銭を預ける気に到底なれね~ってもんだ、  だけどきっちり払ってる拙者って・・・やっぱり庶民(涙)
返信する
遠山の金さんとか・・・桃太郎侍とか・・・ (風雅)
2011-08-28 19:06:15
この後も、着服話がでるわでるわ。
社保庁だけではなく、市町村まで似たり寄ったり。
末期ですね、日本。 私が納めた年金と税金、返せ~! 
・・・いつの世にも悪代官はまかり通る。 
「お代官様、黄金色の最中でございます」
「越後屋、おぬしも悪よのぉ。ふぉっふおっふおっ」
はぁぁぁ  情けない・・・
返信する

コメントを投稿

家族」カテゴリの最新記事