最近、エビアンのCMでMajaの「How Carzy Are You」をよく耳にします。
う~、90年代ーっ!
とても流行っていたのを思い出します。
90年代の半ば~後半、色々流行っていたな~。
Me&Myとか、マカレナとか、この辺は学校生活(体育ね)を思い出させます。
なんでかちょっと笑っちゃう。
話は戻って、特に90年代半ば頃、Cardigansなどスウェーデンのポップス(Majaも)や、その流れを汲んだ日本のミュージシャン達が注目を浴びた頃。
Bonnie Pinkも最近復活してきているし、カジヒデキとか、やっぱり90年代音楽のリバイバルでしょかね。
そういえば「You Can't Touch This」も掛かっていたし。
その当時小学生だったので何を言っているのかさっぱり分からなかったけど、今聴くと本当にまた違った感じを受けます。
その頃の文化や社会とか何かを踏まえて客観的に見られるからかしら。
私が古めの音楽を好きなのもそんな理由があるのです。
どのくらい過ぎたら「古い」じゃなくて「懐かしい」or「逆に新鮮」みたいになるんでしょうね?
私はというと、90年代半ばの音楽は、安心感があれど、新鮮というよりも懐かしさばかりを感じます。
自分がある程度大きくなって洋楽もある程度関心を持っていたからか、北欧系とか60年代のリバイバルとか、当時の流行の傾向が結構好きだったから馴染みがあるのかもしれませんね~。自分で持ってて聴いてる(聴いてた)もんな~。
そうだ、Majaのアルバム持ってますわ。友達が引っ越す時に貰ったんでした。でも全然聴いてない。
ここへきて改めて聴いてみますか?今更?笑。
新たな発見があるかも知れない。
う~、90年代ーっ!
とても流行っていたのを思い出します。
90年代の半ば~後半、色々流行っていたな~。
Me&Myとか、マカレナとか、この辺は学校生活(体育ね)を思い出させます。
なんでかちょっと笑っちゃう。
話は戻って、特に90年代半ば頃、Cardigansなどスウェーデンのポップス(Majaも)や、その流れを汲んだ日本のミュージシャン達が注目を浴びた頃。
Bonnie Pinkも最近復活してきているし、カジヒデキとか、やっぱり90年代音楽のリバイバルでしょかね。
そういえば「You Can't Touch This」も掛かっていたし。
その当時小学生だったので何を言っているのかさっぱり分からなかったけど、今聴くと本当にまた違った感じを受けます。
その頃の文化や社会とか何かを踏まえて客観的に見られるからかしら。
私が古めの音楽を好きなのもそんな理由があるのです。
どのくらい過ぎたら「古い」じゃなくて「懐かしい」or「逆に新鮮」みたいになるんでしょうね?
私はというと、90年代半ばの音楽は、安心感があれど、新鮮というよりも懐かしさばかりを感じます。
自分がある程度大きくなって洋楽もある程度関心を持っていたからか、北欧系とか60年代のリバイバルとか、当時の流行の傾向が結構好きだったから馴染みがあるのかもしれませんね~。自分で持ってて聴いてる(聴いてた)もんな~。
そうだ、Majaのアルバム持ってますわ。友達が引っ越す時に貰ったんでした。でも全然聴いてない。
ここへきて改めて聴いてみますか?今更?笑。
新たな発見があるかも知れない。